ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

強風突風テントがすっ飛ぶ&残念さん

   

こんばんは(o^^o)


明日はかなり暖かくなるみたいですね~
風もなく穏やかな週末であることを
願ってますww

明日のキャンプ準備も完了して
積み込みもほぼ完了♪

後は明日早起きして
キャンプ場に行くだけさ(・∀・)アヒャ!!



さてさて
先週19日はムササビウイングの
試し張りしたくPICA西湖まで
行ってきましたがおそろしく風が
強くて大変でしたww


国道は歩道の凍結はありましたが
車道の凍結はありませんでした







国道から入って
PICA入口受付までの道は
かなり凍結してました









サイトは日曜日とあって貸切状態






サイト内に残っていた
雪で喜んで遊ぶww



強風&突風で設営中にピスタは
2回ふっ飛び破れと穴がwww




ムササビの試し張りしにきたのに
強風過ぎてあきらめましたww

なんとか無事に設営完了


ピスタの前室にツーバーナー設置


夕飯は手抜きでレトルトの
チキンバターカレー&ナンに
牛肉のたまごとじ


焼きすぎて焦げww


テント内でお食事ww


残ったチキンバターカレーに
90秒で茹で上がるフジッリとあえて









焚火&薪ストも強風の為
できなかったしピスタ壊しに
行ったようなもんですが(爆)
きれいな星空みれて子供は雪に
喜んでたので
(雪っていうより凍ってたけどww)
良しとしましょうかね( ̄w ̄)ぷっ




明日こそムササビウイング
張れるとよいな〜(≧∇≦)

日曜日だったので今回も泊まらずに
夜撤収して帰ってきました(T . T)



ところでここPICA西湖は
直火禁止だしゴミ捨て場横に
ちゃんとした灰捨て場があるのに
サイト内にこんな状態で帰って
しまうキャンパーさんがいるんなんて・・・
ちょっと残念ですね



















同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事画像
新幕初張りキャンプ
新幕初張りと嬉しい偶然の再会キャンプ
寒すぎて寝れなかった雪遊びキャンプ
かなりお得な雪遊びキャンプ
雪だらけ〜
ツインピルツ修理 小川キャンパルにて〜
ツインピルツに薪ストーブイン 高温で穴があく〜
同じカテゴリー(PICA富士西湖)の記事
 新幕初張りキャンプ (2014-12-15 07:59)
 新幕初張りと嬉しい偶然の再会キャンプ (2014-12-09 11:21)
 寒すぎて寝れなかった雪遊びキャンプ (2014-03-05 15:36)
 かなりお得な雪遊びキャンプ (2014-03-04 05:39)
 雪だらけ〜 (2014-03-02 13:59)
 ツインピルツ修理 小川キャンパルにて〜 (2014-01-30 08:31)
 ツインピルツに薪ストーブイン 高温で穴があく〜 (2014-01-29 10:56)
 キャンプ場で喧嘩 設営したツインピルツ撤収〜 (2014-01-28 07:53)



この記事へのコメント
こんばんは~

出撃準備お疲れ様です!
私はまだ明日のカレー鍋の野菜切りが・・・( ノω-、)クスン
お互いに楽しいキャンプにしたいですね♫

あの日は名古屋も風が強かったです。
ピスタはショックでしたね(>_<)
デビューの日に2ルームのメッシュ部分を燃やした事があるので、お気持ち分ります・・・

最後の画像は衝撃的ですねΣ(゚д゚;)
ちゃんとルールを守ってキャンプは楽しむべきだと思います!
冬でもこんなキャンパーがいるとは(>_<)

ぴーままぴーまま
2014年01月24日 23:40
おはようございます。

出撃うらやましいなぁ。

それにしてもピスタは残念でしたね。
西湖って湖畔だけに風が強いんですね。_φ(・υ・)

ちなみに私はリビシェル初張りの時に焚火の火の粉でスカートを焦がしました。

ルールを守れない輩はいますよね。
私は、そういう輩は「普段の生活でもルールを守れない人達」と思っています。

HALパパHALパパ
2014年01月25日 09:06
こんばんわ。

幕破損、ご愁傷様です・・・・

でも相変わらず料理充実で、お子さん的には楽しめたことでしょう ^^
今週末のリベンジレポ、楽しみにしております。

冬場は質の高いキャンパーが多いとは思いますが、どこにでもいるんですよね、マナーを守れないヒトは。
キャンプするだけのカネはあっても心が貧しい可愛そうなヒトと思います・・・・

GRANADAGRANADA
2014年01月25日 22:55
こういうマナーを守れない方は冬にもいるんですね。
キャンパー全体の評価が下がることもありえますよね。
いいキャンプ場も多いのでマナーは厳守してもらいたいですね。

nao@nao@
2014年01月26日 17:53
ぴーままさん

こんばんは(o^^o)

あの日は名古屋も
風が強かったんですねΣ(・□・;)

ぴーままさんのツールームのメッシュ部分が
焼けちゃったのもかなりショック大きですよね
大切なテントに何かあると一瞬何が起きたのか
頭の中が真っ白になってしまいますよね

楽しいキャンプ
やはり最後の写真の状況はありえないな〜
と思ってしまい写真撮ってしまいました

ひなきひなき
2014年01月26日 20:13
HALパパさん

こんばんは(o^^o)

HALパパさんもテント
ケガしちゃった経験あるんですね(笑)

そうですよね〜
普段からルールを守れないから
キャンプ場にきても平気であんな
状況のまま帰れるんでしょうね

残念なキャンパーさんですよね(^_^;)

ひなきひなき
2014年01月26日 20:19
GRANADAさん

こんばんは(o^^o)

テントは破損してしまいましたがww
子どもは楽しんで遊んでたので
よかったです(^_^;)

そうですよね〜
いくら物やお金を持っていても
ルールも守れないような心が
貧しいヒトはかわいそうですよね

ひなきひなき
2014年01月26日 20:40
nao@さん

こんばんは(o^^o)

直火禁止サイトで
まさかこんな状況の
サイトを目にするとは思っても
いなかったので本当マナーは厳守で
お願いしたいですね

ひなきひなき
2014年01月26日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。