ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

浩庵キャンプ場 ソリステも抜け飛ぶ Fb薪スト火入れキャンプ

   

こんばんは(o^^o)

昨日は天気予報が外れて
都内で雪は降らずによかった

すぐに交通機関がダメになって
しまいますからね(^_^;)
山手線が動かなくなるのが
一番困ってしまいますwww

そんな交通機関のマヒもなく
ただただ寒い一日だけでよかったです





浩庵キャンプ場で
Fb薪スト火入れキャンプ

組立は家で一度練習したので
キャンプ場では説明書なしに
簡単にできました(o^^o)






火入れ〜





ゴーと言う音を出しながら
よく燃える

と、ここで素人ひなき夫婦には
ダンパーを締める頃合いがわからず…

200〜300度位って
炎や薪が燃えている状態を
みただけではわかりません(^_^;)

とりあえず今回は初火入れで
しかもテント内で使ってないので
そのまま放置www

薪スト温度計
このあとポチりました(*^^*)

簡単手抜きランチ


3時前にはこの気温ww


さてさて
もう一つの火入れ



借りてきたでっかいコロナww
大きいからかなり暖かいけど
ひなきパパには邪魔だと(爆)

でもこの中に寝袋やいつもの
キャンプ道具一式とコロナも
一緒に入っています


これは薪スト



さてさてここでキャンプ始めてから
ビックリすることがありました

ここに打っていたソリステ30


突風で抜けて飛んでしまう

急いでツインピルツ閉めて
ソリステ探し

こんなところに…

飛んでいったソリステで
ケガ人が出なくてよかったー
ツインピルツも無事でした

この後は風もおさまり
終始穏やかなキャンプ場でしたww



太陽がだんだんいなくなって
しまうとこの気温




薪も灰になったので
薪ストはお片づけ






コロナでかなり暖かい
ツインピルツ内で
マッタリコーヒー&お菓子タイム




今回はテントインできる部材が
一部しか揃っていなく加工なども
していないので外で使いましたが
当然ですが薪ストまわりしか暖かくない(笑)

結論
ひなきパパが言うように
薪ストはテントインすることに
賛成しましたwww
オープンタープで星を眺めなから
薪スト使うには全く暖かくないと
わかりました(爆)

あとは必要な部材と加工をして
次回のキャンプでうまくテントイン
できるか試してみたいですね(*^^*)


一泊で入った浩庵ですが
翌日仕事もあるので夜撤収開始

雲がかかっていた月も


綺麗な満月に


浩庵キャンプ場の湖畔サイト
周りに何もないので月明りで
とっても明るい

オフシーズンはひなき夫婦揃って
お気に入りのキャンプ場の一つに
なりました(o^^o)

風が時折強かったりかなり寒いですが
景色と月明りがとても素敵な
キャンプ場です(((o(*゚▽゚*)o)))

オフシーズンの今は人もいなくて
かなりおすすめのキャンプ場です




同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
薪ストーブのいろいろと我が家の改良薪ストーブと実験結果
薪ストーブのいろいろと我が家の薪ストその後
薪ストーブでピザランチ
久々の火入れ
石油ストーブのいろいろと我が家の石油ストーブ
薪ストーブのいろいろと我が家の薪ストーブ
ツインピルツに薪ストーブイン 高温で穴があく〜
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 薪ストーブのいろいろと我が家の改良薪ストーブと実験結果 (2016-12-07 12:30)
 薪ストーブのいろいろと我が家の薪ストその後 (2016-11-24 06:30)
 薪ストーブでピザランチ (2016-11-23 17:45)
 久々の火入れ (2016-11-18 16:30)
 石油ストーブのいろいろと我が家の石油ストーブ (2016-11-14 06:30)
 薪ストーブのいろいろと我が家の薪ストーブ (2016-11-09 15:36)
 ツインピルツに薪ストーブイン 高温で穴があく〜 (2014-01-29 10:56)
 浩庵キャンプ場でFb薪スト火入れキャンプ (2014-01-14 13:31)



この記事へのコメント
こんばんは~

初火入れおめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ
コンパクトなのにすごく暖かそうですね!
色もいいカンジに変わって、テントインが楽しみです♫

浩庵キャンプ場は他の方のブログでいいなと思っていましたが、やっぱり寒そうですね(>_<)
ソリステが飛ぶ突風ってスゴイですΣ(゚д゚;)
ケガ人や被害がなくて本当によかったです

それにしてもスッキリした車載!
見習わなければ(≧▽≦)

ぴーままぴーまま
2014年01月16日 18:02
ここは空いてると最高にいいですよね~~
ハイシーズンは幕張るスペースが無いですから・・・
秋ぐらいにウチも行きましたが、同じようにタープ2回すっ飛びました~
たまに風が強く吹くんですよね~~
しかし富士の眺めは最高です!

Y&KY&K
2014年01月16日 18:25
ぴーままさん

こんばんは(o^^o)

こことても素敵なキャンプ場なので
かなりおすすめです(*^^*)

あの突風にはかなり驚きましたが
後は穏やかで風もほとんどなくなりました

薪ストはテントインできるように
あとはひなきパパに任せておきますww

ひなきひなき
2014年01月16日 19:57
Y&Kさん

こんばんは(o^^o)

2回もタープ
すっ飛んでしまったんですね(^_^;)

ブヨも多そうだし
オンシーズンは行かないから
空いている今時期の浩庵を
楽しみたいですね(*^^*)

ひなきひなき
2014年01月16日 20:04
こんばんわ。

薪ストいいですねぇ。
私も一時真剣に考えましたが、なんとなく見送ってます。
ん~また考えようかなぁ。
テントインのインプレ、楽しみにしてますよ~。

それにしても、ソリステが抜けるとは!
人も幕もケガなくて良かったですね~。

HALパパHALパパ
2014年01月17日 00:14
おはようございます꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
浩庵キャンプ場、Blogでしか拝見してないですが富士山の景色が抜群ですよね〜夜撤収なのが残念でしたねぇ(・・;) 薪スト!雰囲気良いですねぇ 石油ストーブより温まりそう(^。^) うちは初夏を狙います! 旦那様次第ですが………

tantan46tantan46
2014年01月17日 08:17
HALパパさん

こんにちは(o^^o)

ソリステが抜き飛んでしまうのは
初めての経験でビックリでした

キャンプでの風はこわいですよね(^_^;)

薪スト、テントで使えるように
なるのか試してみます(笑)

ひなきひなき
2014年01月17日 12:31
tantan46さん

こんにちは(o^^o)

浩庵キャンプ場
本栖湖も富士山もきれいで
すてきな景色がみれますので
ぜひ旦那さんを説得して
行ってみてください(o^^o)

あの景色をみたら旦那さんも
キャンプ好きになるかも(笑)

ひなきひなき
2014年01月17日 12:39
こんばんわ。

薪ストの初火入れ、おめでとうございます。

薪ストがあれば極寒でも電源無しでイケますよね・・・羨ましい。

結局お泊りは無しだったんでしょうか?
ツインピルツ、夕方の段階で結露凄くなかったですか?

洪庵行きたいけど、装備的にワタシが行ける頃には混み混みになってるんでしょうなぁ ^^;;;;

GRANADAGRANADA
2014年01月17日 18:04
GRANADAさん

こんばんは(o^^o)

ツインピルツ石油ストーブが
置いてある近辺はほとんど結露が
ありませんでしたが
それ以外の場所は
かなりの結露でした(^_^;)

ゴミ袋撤収ですww

一泊料金払ってもったいないけど
入るときに受付で夜撤収する事を伝え
月明りの中夜撤収して今回は泊まらずに
帰ってきました。

ひなきひなき
2014年01月17日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。