ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

母子キャンデビューできたのは

   

おはようございます(^o^)

今朝もお天気よくて
昨日よりは少し気温が下がりますが
家の中は21度前後あって暖房は
まだ使っていないひなき家です

でも室内の湿度は低すぎで
加湿器つけてます

キャンプでは湿気に悩まされるのに
家では湿気が無さすぎて悩みますww


智光山母子キャンデビュー


夕食もパパさんいない
母子キャンプなので
簡単手抜きで
子供の好きな
ウインナーカレーだけww


テント内はこの温度


夕方夕食の準備と同時に
焚き火も準備

火がついて安心してたら
薪を足さずに放置し過ぎて
食べ終わると
せっかく火がついていた
焚き火が消えてしまってた

なので、また焚き火するのも
面倒なのでレインボーで
子供の大好きな焼きマシュマロ

焚き火じゃなくてごめんね〜

焼きマシュマロしながら
子供が急に

ひなきっ子
そうだお風呂行こうよ
ここくるといつも行く
いるまの湯

ひなき
えー
寒いしパパいないから
明日の朝お風呂入ろうよ

ひなきっ子
嫌だよ
あそこのお風呂に行きたい


げっ、パパいないのに…
嫌だな〜
と思いつつ車で15分位の
入間の湯へ

そして就寝

翌朝はトイレ〜
ってことで子供が朝5時頃
一度目覚め
その時に温度計をみると
なんと1.8度でした

1人設営だったので
面倒でツインピルツの
スカート部分一箇所も
留めずにいました

かなり朝方寒かったです
(≧ω≦。)プププ

今回はじめてブロガーさんと
キャンプ場で出会いました
Y&Kさん
(勝手にリンク貼らせていただきましたm(_ _)m)


Y&Kさんのお子さん達が
一緒に我が子と遊んでくれた
おかげで今回の母子キャン
子供は飽きずに楽しんでくれました(^o^)

念のため遊び道具として
母子でも遊べるようにと
UNO持って行きましたが
Y&Kさんのお子さん達との
遊びに夢中でなかなか
帰ってこなかった子供

Y&Kさん声かけていただき
ありがとうございました


そしてY&Kさん
キャンプ料理や後片付けなど
ご自分でされていて
すごいな〜って思いました

キャンプでパパさんが
料理してくれるのって
いいですよね〜
羨ましいです〜

ひなきパパ
絶対に料理はしてくれない
だろうなぁ〜www(-@∀@)

今回母子キャンデビューが
無事にできたのも
先輩キャンパーさんの
ブログのおかげです

キャンプ前に
出撃予告としてブログを
あげてくださったY&Kさん


同じ日に同じキャンプ場に
ブロガーさんが行くとわかり
かなり心強かったです
Y&Kさん
ありがとうございました(o^^o)

そしてひなきパパが
私1人でも設営ができるように
とプレゼントしてくれた
設営補助器具

実はこれGRANADAさんの
(勝手にリンク貼らせていただきましたm(_ _)m)
ブログをみたひなきパパが
これがあれば1人でも大丈夫だろう
と作ってくれたことが
キャンプから帰ってきて
わかりました


GRANADAさん
ありがとうございました(o^^o)

そしてひなきパパ
(ブログもしてない
初心者キャンパーですがww)


母子キャンやってみた〜い
って言うひなきを
頑張って行ってらっしゃい
と言って代車の手配してくれたり
設営補助器具作ってくれたり
ありがとでした(^o^)

そして5歳児の我が子よ〜
母子キャンプに
パパいないなら僕行かない
と言いながら焼きマシュマロに
釣られてwww一緒にきてくれて
ありがと〜(o^^o)

1人でキャンプ
できましたが
実は
皆さん達のおかげです
本当に
ありがとございました
(o^^o)



これからも
ファミキャン
母子キャン
たくさんキャンプ
楽しみまーす(・∀・)アヒャ!!


そして
ソロキャンデビューも
できるようにキャンプ経験
たくさんしとこっと(≧ω≦。)プププ




同じカテゴリー(母子キャンプ)の記事画像
礼儀知らずのアホキャンパー
母子キャンでグルキャン
母子キャン&初漕ぎ
久々の母子キャンで初張り
母子キャン用テント到着
富士西湖で母子キャン てっこつ撤収編 強風こわっ
西湖で母子キャン 暖かテント編
同じカテゴリー(母子キャンプ)の記事
 礼儀知らずのアホキャンパー (2015-04-14 07:09)
 母子キャンでグルキャン (2015-04-13 11:27)
 母子キャン&初漕ぎ (2015-03-30 12:31)
 久々の母子キャンで初張り (2014-04-02 22:00)
 母子キャン用テント到着 (2013-12-26 19:54)
 富士西湖で母子キャン てっこつ撤収編 強風こわっ (2013-12-17 16:58)
 西湖で母子キャン 暖かテント編 (2013-12-16 13:06)
 母子キャンで、てっこつ設営してみた (2013-12-13 18:08)



この記事へのコメント
こんにちは!
母子キャンお疲れです。
それにしてもパパさん優しいですね!!
ウチも父子キャン行っていいよって言わないかな~~

入間の湯行ったんですね!
ワイルドなお店の近くの・・・

朝1.8度だったんですね・・・
やっぱバンガローは暖かいんだな~~
全く寒さは感じなかったデスね!!

子ども同士って直ぐ打ち解けられてほんと感心しちゃいます!

あっレインボーで焼きマシュマロ・・・良いですね
思いつかなかった・・・
次回やってみよ!!

Y&KY&K
2013年11月19日 08:29
こんにちは!

ブロガーさん出現率が高いキャンプ場ですよね~

ネットの世界で不安はあるけど、こういう繋がりもやはりいいですね!

キャンプする人に悪い人はいないといいますから!

誰が言ったか、まったくもって根拠はないですがw


お気に入り登録させてくださいませ。

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2013年11月19日 10:43
Y&Kさん

バンガロー寒くなかったんですね〜
冬はバンガローもありですね(^o^)

焼きマシュマロ好きな子供には
レインボーでも焚き火でも
どっちでもよかったみたいですwww
ひなきひなき
2013年11月19日 12:10
ぱぱボーダーさん

お気に入りありがとうございます
ぱぱボーダーさんのブログも
お気に入り登録させて下さいね(o^^o)

智光山は安くて広いサイトで
利用しやすいからですかね〜

何度か利用してますが
この前は以前も同じ日に
利用されていた方と偶然
また同じ日にキャンプでしたので
帰りに少しお話しました(*^o^*)
ブロガーさんではないですが(笑)

キャンプする人に悪い人はいない
なるほど〜www
ひなきひなき
2013年11月19日 12:22
こんにちわ。

今回の一番の功労者は、心優しく母子キャンに送り出してくれたご主人ですね ^^
ワタシなら「ん? 母子キャン? 勝手にいっといで」だけで済ませちゃいます ^^;

それから、スカートはワタシも面倒なんで強風が吹かない限りは真中1箇所しかペグダウンしません^^;
それにしても 1.8度なら体感的にはほぼ氷点下と一緒ですね ^^; だいぶ冬キャンに自信が持てたのでは ? ^^

GRANADAGRANADA
2013年11月19日 17:03
GRANADAさん

いろんな人のおかげで
できた今回のキャンプ
ひなきパパにも感謝です(^o^)

街中にあるキャンプ場だから
寒くないと思っていたので
朝方温度計みた時にはビックリ

かなり寒かったですが
経験してみると
冬キャンプ大丈夫そう〜
って思いました(≧ω≦。)
ひなきひなき
2013年11月19日 17:33
旦那さま優しいですね~。

ちゃんとありがとうを伝えられるひなきさんもステキ!!
ヾ(≧∇≦*)/

冬キャンも行けそうですね!!
penguinpenguin
2013年11月19日 18:20
ひなきさ〜を(≧∇≦)
ぜひぜひtantanともグルキャン♬いたしましょ!
もちろん母子会でも゚+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚+.
あっ、でもtantan高速は運転出来ないので近場ですがぁ
グルキャンしたいですね〜
焚き火囲んてマッタリした〜い
tantan46tantan46
2013年11月19日 18:24
penguinさん

ひなきパパ時々優しいですwww

冬キャンいけそうです(^o^)

虫がダメなひなきにとっては
夏より冬キャンプの方が
安心して楽しめます(笑)
ひなきひなき
2013年11月19日 18:57
tantan46さん

母子キャン、グルキャン
ぜひ一緒にやりましょう〜(o^^o)

ひなきも首都高、中央
こわくて運転できません(^_^;)

東名、関越、東北道は一部しか
運転できませんwww

安くて近場のキャンプ場ですね(・∀・)アヒャ!!
ひなきひなき
2013年11月19日 19:05
こんばんは!

まさかの母子キャンとは驚きました(*_*)

快く送り出す ひなきパパさん素敵です!

自分も見習わなければ…(汗)
NamiheiNamihei
2013年11月19日 22:41
こんばんわー。
奥のNo.6サイトに張っていた者です。

ツインピルツで母子とか、
かっけーと思いつつ、
遅いチェックインで余裕がなくて
お声がけできませんでした。

うーん、残念(>_<)

どっかでゼヒ!

gami14gami14
2013年11月19日 23:11
こんばんはー

キャンプ場でのブロガーさんとの出会い良いですね。

平日がメインの僕にはなかなかないですね…
ブロガーさんどころか殆ど人に会わないですしw

いつか何処かで出会えた時は宜しくお願いします

朱雀朱雀
2013年11月20日 01:53
Namiheiさん

おはようございます(^o^)

母子キャンやってみたかったので
ひなきパパにも協力してもらい
真冬前に実現できてよかったですww
ひなきひなき
2013年11月20日 06:38
gami14さん

おはようございます(^o^)

わぁ〜
ブロガーさんだったんですね(o^^o)
パパさん半袖でしたよね?
おぼえています〜

子供が一緒に遊んでいただき
ありがとうございました

またぜひお会いした時には
よろしくお願いします(*^o^*)
ひなきひなき
2013年11月20日 06:45
朱雀さん

おはようございます(^o^)

混んでる土日よりゆっくりできる
平日利用できるのは
羨ましいですよ〜(・∀・)イイネ!!

お会いできた時には
よろしくお願いします(*^o^*)
ひなきひなき
2013年11月20日 06:50
ひなきさん おはようございます!

母子キャン スゴイ!!
私は小心者なのでグルキャンに混ぜてもらっちゃいましたが
(;^_^A

ひなきさんの行動力、パパさんの包容力に脱帽!!感動!!

お疲れさまでした!( ´ ▽ ` )ノ

おみそみんおみそみん
2013年11月27日 08:22
おみそみんさん

おはようです〜(*^o^*)

即戦力にならない
五歳児と一緒でしたがww
皆さんのおかげで母子キャン
楽しめましたよ〜

おみそみんさんも
ぜひ試してみてください(・∀・)ウン!!
ひなきひなき
2013年11月27日 09:19