西湖で母子キャン 暖かテント編

ひなき

2013年12月16日 13:06

こんにちは(^ ^)

楽しい週末も終わってしまい
月曜日ですね(笑)

そろそろ子供のクリスマスプレゼント
を準備しないといけない時期になって
きてますね(^_^;)





富士西湖で母子キャン


暖かくないと評判の
トヨトミのレインボーwww

先輩キャンパーさん達がされている?
小型送風機の設置をレインボー上に
試してみました(^ ^)


場所かえてこっちにも置いてみる

置き場所が不安定なので

はじめの場所に戻すwww


小型送風機の効果?なのか
リビング部分はこの温度

見にくい写真ですが14.8度

インナーテント内は
セラミックヒーターをつけて


一人設営のためか
背骨やら腰が痛くなりwww

ワイルドワンで買った低反発枕
背骨辺りに置いて背骨を伸ばして
みるとこれが意外と効果があって
気持ちよいΨ( ̄∀ ̄)Ψ(爆)

夜はセラミックヒーターつけて
寝ましたが、かなり暑かったです

子供は寝袋から出てしまいました(^_^;)

前回の西湖キャンプで子供が
寝ている時寒かったと言っていたので
今回は1200wと600wのセラミック
ヒーター2台持ってきてインナーテント内で使っていました

この日は暖かかったのかな?
日中の気温も5度ありました
ひなきパパが買った外気温もわかる
温度計持ってくるの忘れたので(笑)
夜の外気温はわからなかったのですが
そんなに寒くなかったです


翌朝のインナーテント内
寝袋入っていたらかなり暑かった



富士西湖キャンプ場の電源サイト
2台のセラミックヒーターに
iPhoneの充電、全部同時に使っても
大丈夫でした

サイトにはわが家と夕方になって
ソロキャンの人がきましたがテント
張らずに焚火されて車中泊していた
ようです


電源使う人がうちだけだったので
こんなに沢山の電化製品使っても
大丈夫だったのかなぁ〜(。-∀-)ニヒ♪


あなたにおススメの記事
関連記事