母子キャンデビューできたのは
おはようございます(^o^)
今朝もお天気よくて
昨日よりは少し気温が下がりますが
家の中は21度前後あって暖房は
まだ使っていないひなき家です
でも室内の湿度は低すぎで
加湿器つけてます
キャンプでは湿気に悩まされるのに
家では湿気が無さすぎて悩みますww
智光山母子キャンデビュー
夕食もパパさんいない
母子キャンプなので
簡単手抜きで
子供の好きな
ウインナーカレーだけww
テント内はこの温度
夕方夕食の準備と同時に
焚き火も準備
火がついて安心してたら
薪を足さずに放置し過ぎて
食べ終わると
せっかく火がついていた
焚き火が消えてしまってた
なので、また焚き火するのも
面倒なのでレインボーで
子供の大好きな焼きマシュマロ
焚き火じゃなくてごめんね〜
焼きマシュマロしながら
子供が急に
ひなきっ子
そうだお風呂行こうよ
ここくるといつも行く
いるまの湯
ひなき
えー
寒いしパパいないから
明日の朝お風呂入ろうよ
ひなきっ子
嫌だよ
あそこのお風呂に行きたい
げっ、パパいないのに…
嫌だな〜
と思いつつ車で15分位の
入間の湯へ
そして就寝
翌朝はトイレ〜
ってことで子供が朝5時頃
一度目覚め
その時に温度計をみると
なんと1.8度でした
1人設営だったので
面倒でツインピルツの
スカート部分一箇所も
留めずにいました
かなり朝方寒かったです
(≧ω≦。)プププ
今回はじめてブロガーさんと
キャンプ場で出会いました
Y&Kさん
(勝手にリンク貼らせていただきましたm(_ _)m)
Y&Kさんのお子さん達が
一緒に我が子と遊んでくれた
おかげで今回の母子キャン
子供は飽きずに楽しんでくれました(^o^)
念のため遊び道具として
母子でも遊べるようにと
UNO持って行きましたが
Y&Kさんのお子さん達との
遊びに夢中でなかなか
帰ってこなかった子供
Y&Kさん声かけていただき
ありがとうございました
そしてY&Kさん
キャンプ料理や後片付けなど
ご自分でされていて
すごいな〜って思いました
キャンプでパパさんが
料理してくれるのって
いいですよね〜
羨ましいです〜
ひなきパパ
絶対に料理はしてくれない
だろうなぁ〜www(-@∀@)
今回母子キャンデビューが
無事にできたのも
先輩キャンパーさんの
ブログのおかげです
キャンプ前に
出撃予告としてブログを
あげてくださったY&Kさん
同じ日に同じキャンプ場に
ブロガーさんが行くとわかり
かなり心強かったです
Y&Kさん
ありがとうございました(o^^o)
そしてひなきパパが
私1人でも設営ができるように
とプレゼントしてくれた
設営補助器具
実はこれGRANADAさんの
(勝手にリンク貼らせていただきましたm(_ _)m)
ブログをみたひなきパパが
これがあれば1人でも大丈夫だろう
と作ってくれたことが
キャンプから帰ってきて
わかりました
GRANADAさん
ありがとうございました(o^^o)
そしてひなきパパ
(ブログもしてない
初心者キャンパーですがww)
母子キャンやってみた〜い
って言うひなきを
頑張って行ってらっしゃい
と言って代車の手配してくれたり
設営補助器具作ってくれたり
ありがとでした(^o^)
そして5歳児の我が子よ〜
母子キャンプに
パパいないなら僕行かない
と言いながら焼きマシュマロに
釣られてwww一緒にきてくれて
ありがと〜(o^^o)
1人でキャンプ
できましたが
実は
皆さん達のおかげです
本当に
ありがとございました
(o^^o)
これからも
ファミキャン
母子キャン
たくさんキャンプ
楽しみまーす(・∀・)アヒャ!!
そして
ソロキャンデビューも
できるようにキャンプ経験
たくさんしとこっと(≧ω≦。)プププ
関連記事