西湖でSUP最高〜
こんにちは(o^^o)
9月になりましたね~
長~い夏休みも終わって
子供達は今日から二学期です
夏休み最後の週末は
皆さんどのようにすごされましたか??
我が家は家族4人揃って
西湖に行ってきました

9月になりましたね~
長~い夏休みも終わって
子供達は今日から二学期です
夏休み最後の週末は
皆さんどのようにすごされましたか??
我が家は家族4人揃って
西湖に行ってきました

夏休み最後の週末は
家族揃って過ごしたかったので
キャンプ嫌いな長女がいるのでww
キャンプ予定はありませんでした
雨も降っていましたしね
ところが朝8時過ぎには
自宅から外をみると雨も上がっていて
ひなきパパ
SUPをやりに行きたくて
うずうずしていましたww
長女に
西湖っていう
きれいな湖があるから
今から一緒にみんなで
キャンプしに行こうよ
と
誘ってみるも
行かなーい
とそっけない返事(爆)
この前焼きとうもろこし
食べたいって言ってたよね?
キャンプで焼きとうもろこし
食べようよ~
と言うと
焼きとうもろこし食べたい〜
でも泊まるのは嫌だ!!
泊まらないなら一緒に行くー
と言う返事を聞いて
ひなきパパは
すぐに現地のお天気確認で
キャンプ場に電話してましたww
朝方降っていた雨も上がって
今は曇りで風もそんなにない
とのことで
西湖にデイキャしに行こう~
ってことになり
今から出発するの??
渋滞してるでしょ(^_^;)
と思いながらも
準備して10時過ぎに出発

お天気はよかったです〜
行ってきたのは
西湖湖畔キャンプ場

思ったほど中央の渋滞も少なく
途中休憩してお昼は車の中で
おにぎり食べて
13時過ぎに到着
管理人さんが
とてもよいかたでした
今日は空いているから
夕方までゆっくり楽しんで行ってね~
と
デイキャ利用料1人500円
駐車場料金なし
湖畔サイトまで車で行けて
楽ちんでした



ひなきパパはタープ設営
ひなきと子供達でSUPの空気入れ
分担作業
インフレSUPは
5分ほどで空気入れ完了ww
Bat wingは
10分ほどで設営完了ww
タープの設営が終わると
ひなきパパSUPを持って
西湖は危ないかもしれないから
まずは俺が一人で偵察に行ってくる
と変なこと言って
ひなきパパ一人でSUPを楽しむwww


遠すぎてiPhoneのカメラでは
ダメですねwww
おいてけぼりにされたのでww

お迎えがくるまで湖遊びw


しばらくひなきパパは
一人でSUP楽しんで
なかなか帰ってこなくてww
帰ってきた時には
西湖最高だな~
新しいパドルも軽くて
漕ぎやすいし最高だよ~
とwww
やっとお迎えがきたので


続いてひなきも乗り3人で




長女はSUPにも興味なし(爆)
ひなきは一旦降りて
長女と焼きとうもろこしの
おやつ準備w

ネイチャーで焼きとうもろこし

わかってはいましたが
ネイチャーだとやはり
ちょっと小さかったのでww

はみ出てたとこは最後
直接中に入れて焼いてみた(爆)

甘くて美味しく焼けました(o^^o)
ソーセージも焼いて

ひなきパパは
ほとんど陸におらずww
ついでにひなきっ子も
ほとんど湖遊びとSUPに乗ったりで
ほとんど陸におらず(爆)
のんびり
ひなきと長女は
小枝で焚き火タイムw

今回パワー森林香も
虫除けも忘れてたのですがww
虫刺され被害は誰もいませんでした
このキャンプ場
ほとんど虫がいませんでした
遭遇したのはアリくらいでしたw
朝方降っていた雨のおかげ??
なぜ??
夏場でもこの辺りは
虫がいないんですかね??
西湖湖畔キャンプ場施設




トイレはとても綺麗でした
炊事場




ゴミも分別して捨てられます
コテージ


サイト


湖畔サイト

16時過ぎになると
かなり肌寒くなってきたので
ひなきパパは一人
最後のSUPを楽しみに湖へ
戻ってきた時には
軽くターンができるようになったよ〜
と喜んでいましたwww
片付けをして17時過ぎに
西湖湖畔キャンプ場を後にしました
今回はデイキャン利用でしたが
次回は湖畔サイトで
キャンプしにきたいですね〜
バンガローも
なかなかよさそうでした(o^^o)
雲がかかってますが
西湖からみえる
富士山もよいですよね〜^ ^

帰りは全く渋滞がなく
談合坂SAも空いてたので
ラーメン食べて帰ってきましたが
自宅には8時半に到着できました
デイキャでしたが
夏休み最後の週末
家族揃って野外で過ごせて
夏の富士山も
長女にみせることができた
楽しい週末でした^ ^
家族揃って過ごしたかったので
キャンプ嫌いな長女がいるのでww
キャンプ予定はありませんでした
雨も降っていましたしね
ところが朝8時過ぎには
自宅から外をみると雨も上がっていて
ひなきパパ
SUPをやりに行きたくて
うずうずしていましたww
長女に
西湖っていう
きれいな湖があるから
今から一緒にみんなで
キャンプしに行こうよ
と
誘ってみるも
行かなーい
とそっけない返事(爆)
この前焼きとうもろこし
食べたいって言ってたよね?
キャンプで焼きとうもろこし
食べようよ~
と言うと
焼きとうもろこし食べたい〜
でも泊まるのは嫌だ!!
泊まらないなら一緒に行くー
と言う返事を聞いて
ひなきパパは
すぐに現地のお天気確認で
キャンプ場に電話してましたww
朝方降っていた雨も上がって
今は曇りで風もそんなにない
とのことで
西湖にデイキャしに行こう~
ってことになり
今から出発するの??
渋滞してるでしょ(^_^;)
と思いながらも
準備して10時過ぎに出発

お天気はよかったです〜
行ってきたのは
西湖湖畔キャンプ場

思ったほど中央の渋滞も少なく
途中休憩してお昼は車の中で
おにぎり食べて
13時過ぎに到着
管理人さんが
とてもよいかたでした
今日は空いているから
夕方までゆっくり楽しんで行ってね~
と
デイキャ利用料1人500円
駐車場料金なし
湖畔サイトまで車で行けて
楽ちんでした



ひなきパパはタープ設営
ひなきと子供達でSUPの空気入れ
分担作業
インフレSUPは
5分ほどで空気入れ完了ww
Bat wingは
10分ほどで設営完了ww
タープの設営が終わると
ひなきパパSUPを持って
西湖は危ないかもしれないから
まずは俺が一人で偵察に行ってくる
と変なこと言って
ひなきパパ一人でSUPを楽しむwww


遠すぎてiPhoneのカメラでは
ダメですねwww
おいてけぼりにされたのでww

お迎えがくるまで湖遊びw


しばらくひなきパパは
一人でSUP楽しんで
なかなか帰ってこなくてww
帰ってきた時には
西湖最高だな~
新しいパドルも軽くて
漕ぎやすいし最高だよ~
とwww
やっとお迎えがきたので


続いてひなきも乗り3人で




長女はSUPにも興味なし(爆)
ひなきは一旦降りて
長女と焼きとうもろこしの
おやつ準備w

ネイチャーで焼きとうもろこし

わかってはいましたが
ネイチャーだとやはり
ちょっと小さかったのでww

はみ出てたとこは最後
直接中に入れて焼いてみた(爆)

甘くて美味しく焼けました(o^^o)
ソーセージも焼いて

ひなきパパは
ほとんど陸におらずww
ついでにひなきっ子も
ほとんど湖遊びとSUPに乗ったりで
ほとんど陸におらず(爆)
のんびり
ひなきと長女は
小枝で焚き火タイムw

今回パワー森林香も
虫除けも忘れてたのですがww
虫刺され被害は誰もいませんでした
このキャンプ場
ほとんど虫がいませんでした
遭遇したのはアリくらいでしたw
朝方降っていた雨のおかげ??
なぜ??
夏場でもこの辺りは
虫がいないんですかね??
西湖湖畔キャンプ場施設




トイレはとても綺麗でした
炊事場




ゴミも分別して捨てられます
コテージ


サイト


湖畔サイト

16時過ぎになると
かなり肌寒くなってきたので
ひなきパパは一人
最後のSUPを楽しみに湖へ
戻ってきた時には
軽くターンができるようになったよ〜
と喜んでいましたwww
片付けをして17時過ぎに
西湖湖畔キャンプ場を後にしました
今回はデイキャン利用でしたが
次回は湖畔サイトで
キャンプしにきたいですね〜
バンガローも
なかなかよさそうでした(o^^o)
雲がかかってますが
西湖からみえる
富士山もよいですよね〜^ ^

帰りは全く渋滞がなく
談合坂SAも空いてたので
ラーメン食べて帰ってきましたが
自宅には8時半に到着できました
デイキャでしたが
夏休み最後の週末
家族揃って野外で過ごせて
夏の富士山も
長女にみせることができた
楽しい週末でした^ ^
週末カヤック
本栖湖でキャンプとデイキャンプ
穏やかではないカヤックキャンプ
野営地でのできごと・・・
学ぶこと
いろいろだまされた感たっぷりな週末キャンプ
このキャンプ場で念願のデビュー
夜インして楽しんだ週末キャンプ
本栖湖でキャンプとデイキャンプ
穏やかではないカヤックキャンプ
野営地でのできごと・・・
学ぶこと
いろいろだまされた感たっぷりな週末キャンプ
このキャンプ場で念願のデビュー
夜インして楽しんだ週末キャンプ
この記事へのコメント
穏やかな水面で、きっとす〜っとこいで行けたんだろうな〜!
湖で、サップって素敵ですね!四国だと川か海しか無いから
山に囲まれた湖でサップもしてみたいな〜と思います!
お姉ちゃんキャンプ嫌なの?
我が家の6年の姉さんもいつまで着いて来てくれるかしら、、
湖で、サップって素敵ですね!四国だと川か海しか無いから
山に囲まれた湖でサップもしてみたいな〜と思います!
お姉ちゃんキャンプ嫌なの?
我が家の6年の姉さんもいつまで着いて来てくれるかしら、、
凄い行動力・・・
さすがですね~~~!
湖畔キャンプ場・・・1度行きました!
ロケーションは好きですが・・・私が行ったときは若者が
大騒ぎしていて・・・
来年はSUP・・・やってみたいな~~~ってホント思います!!
さすがですね~~~!
湖畔キャンプ場・・・1度行きました!
ロケーションは好きですが・・・私が行ったときは若者が
大騒ぎしていて・・・
来年はSUP・・・やってみたいな~~~ってホント思います!!
コンニチハ ^^
まさに神出鬼没デスネ @o@
とりあえず長女ちゃんも御一緒のようだし、メデタシメデタシ ^^
ウチは天気予報を信じてしまい・・・・ orz
キャンプ場もよさげなところですね・・・ ウチカラハ チト トオイケド orz
それにしても SUP、3人も乗れるとは @o@
まさに神出鬼没デスネ @o@
とりあえず長女ちゃんも御一緒のようだし、メデタシメデタシ ^^
ウチは天気予報を信じてしまい・・・・ orz
キャンプ場もよさげなところですね・・・ ウチカラハ チト トオイケド orz
それにしても SUP、3人も乗れるとは @o@
デイキャンで西湖まで行くとはアクティブですね~w
SUPいいなぁ~。
子供は怖がりません?
SUPいいなぁ~。
子供は怖がりません?
ピノこさん
こんばんは(o^^o)
湖だと波や流れがほとんどないので
のんびりゆったりとしたした
SUPでの水上散歩が楽しめますよね〜
長女のキャンプ嫌いは
アブやゲジゲジがたくさんいて
虫がわんさかいる夏キャンが
初キャンプでしたのでw
キャンプ=虫の大群
ベッドで寝るのが一番
って感じでキャンプ嫌いにwww
こんばんは(o^^o)
湖だと波や流れがほとんどないので
のんびりゆったりとしたした
SUPでの水上散歩が楽しめますよね〜
長女のキャンプ嫌いは
アブやゲジゲジがたくさんいて
虫がわんさかいる夏キャンが
初キャンプでしたのでw
キャンプ=虫の大群
ベッドで寝るのが一番
って感じでキャンプ嫌いにwww
Y&Kさん
こんばんは(o^^o)
湖畔キャンプ場
行かれたことあるんですね
トイレも綺麗でよいキャンプ場ですよね〜
今回コテージにはわりとお客さんいましたが
テントサイトにテント張ってたのは数組ほどでした
>来年はSUP・・・
やってみたいな~~~ってホント思います!!
ぜひやってみてください家族で楽しめますよ〜
やるのに悩むようでしたら
我が家のSUPで一度お試しあれw
こんばんは(o^^o)
湖畔キャンプ場
行かれたことあるんですね
トイレも綺麗でよいキャンプ場ですよね〜
今回コテージにはわりとお客さんいましたが
テントサイトにテント張ってたのは数組ほどでした
>来年はSUP・・・
やってみたいな~~~ってホント思います!!
ぜひやってみてください家族で楽しめますよ〜
やるのに悩むようでしたら
我が家のSUPで一度お試しあれw
GRANADAさん
こんばんは(o^^o)
>ウチは天気予報を信じてしまい
あらら残念です〜
しばらくお天気悪くてあの状況だと
週末も天気悪いと思ってしまいますよね〜
ひなきも
起きた時には雨が降っていたので
コストコとワイルドさんに
ホムセンの巡回だわ〜(爆)
って思っていましたもんw
デイキャでしたが
長女も一緒にきて野外活動できたしww
ひなきパパはかなりSUPを楽しんでいたし
よかったです(o^^o)
こんばんは(o^^o)
>ウチは天気予報を信じてしまい
あらら残念です〜
しばらくお天気悪くてあの状況だと
週末も天気悪いと思ってしまいますよね〜
ひなきも
起きた時には雨が降っていたので
コストコとワイルドさんに
ホムセンの巡回だわ〜(爆)
って思っていましたもんw
デイキャでしたが
長女も一緒にきて野外活動できたしww
ひなきパパはかなりSUPを楽しんでいたし
よかったです(o^^o)
nao@さん
こんばんは(o^^o)
ひなきパパSUPをやりたくて
仕方なかったみたいですww
>子供は怖がりません?
全く怖がらないですよー
陸に降ろされれば
乗りたい
SUPに乗れば
ボートに立ちたい
パドルで漕ぎたい
で
うるさいですwww
こんばんは(o^^o)
ひなきパパSUPをやりたくて
仕方なかったみたいですww
>子供は怖がりません?
全く怖がらないですよー
陸に降ろされれば
乗りたい
SUPに乗れば
ボートに立ちたい
パドルで漕ぎたい
で
うるさいですwww
こんにちは
この良い天気にデイキャンで終了とは…
娘さんのキャンプ嫌いを何とかしないといけませんね~。
虫の減る秋以降も駄目なんですか?
で、SUPってそんなに乗れるんですか?
ちなみに、耐荷重量はどのくらいなんでしょう…。
ちなみに我が家親子三人で大台×2ですが…やっぱ駄目?
この良い天気にデイキャンで終了とは…
娘さんのキャンプ嫌いを何とかしないといけませんね~。
虫の減る秋以降も駄目なんですか?
で、SUPってそんなに乗れるんですか?
ちなみに、耐荷重量はどのくらいなんでしょう…。
ちなみに我が家親子三人で大台×2ですが…やっぱ駄目?
くむさん
こんにちは(o^^o)
ですよね〜
お天気よくてキャンプ日和だったのにw
>虫の減る秋以降も駄目なんですか?
去年は全く娘の参加はダメでしたww
せめて今年はクリスマスキャンプとか
年越しキャンプには一緒にきてほしい
のですがね…
我が家のSUPは耐荷重量140キロまで
大丈夫ものを選びました
こんにちは(o^^o)
ですよね〜
お天気よくてキャンプ日和だったのにw
>虫の減る秋以降も駄目なんですか?
去年は全く娘の参加はダメでしたww
せめて今年はクリスマスキャンプとか
年越しキャンプには一緒にきてほしい
のですがね…
我が家のSUPは耐荷重量140キロまで
大丈夫ものを選びました
こんにちはです。
>準備して10時過ぎに出発
さすがのアクティブぶりですね。
>ひなきパパ一人でSUPを楽しむwww
この文を読んで、どれだけSUPが魅力的ななのかが
良く分かりましたwww
>夏の富士山も長女にみせることができた
うちはこの前、雲がかかってましたw
家族皆で、素敵な思いでが出来て良かったですね(^v^)
>準備して10時過ぎに出発
さすがのアクティブぶりですね。
>ひなきパパ一人でSUPを楽しむwww
この文を読んで、どれだけSUPが魅力的ななのかが
良く分かりましたwww
>夏の富士山も長女にみせることができた
うちはこの前、雲がかかってましたw
家族皆で、素敵な思いでが出来て良かったですね(^v^)
どんぐりりんさん
こんばんは(o^^o)
渋滞も少なくて遅くの出発でしたが
行ってきてよかったですw
かなりSUPが楽しくてひなきパパ
お気に入りのようです^ ^
>家族皆で、素敵な思いでが出来て良かったですね
はい^ ^
夏休み最後の週末みんなで楽しめてよかったです
こんばんは(o^^o)
渋滞も少なくて遅くの出発でしたが
行ってきてよかったですw
かなりSUPが楽しくてひなきパパ
お気に入りのようです^ ^
>家族皆で、素敵な思いでが出来て良かったですね
はい^ ^
夏休み最後の週末みんなで楽しめてよかったです
こんばんは〜(^^)
SUP楽しんでいますね〜!
西湖は水も綺麗でいいですよね、私も凄く気に入っています
未だ湖畔キャンプ場は行った事が有りませんが、施設は良さそう
良心的な価格設定も◯ですね(^^)
一度カヤックとの漕ぎ漕ぎ共演やりますか〜(^。^)
ひなき家のカヤック熱が再燃したりして(笑)
SUP楽しんでいますね〜!
西湖は水も綺麗でいいですよね、私も凄く気に入っています
未だ湖畔キャンプ場は行った事が有りませんが、施設は良さそう
良心的な価格設定も◯ですね(^^)
一度カヤックとの漕ぎ漕ぎ共演やりますか〜(^。^)
ひなき家のカヤック熱が再燃したりして(笑)
studio kiさん
おはようございます(o^^o)
湖畔キャンプ場なかなかよかったです〜
>一度カヤックとの漕ぎ漕ぎ共演やりますか〜
ひなき家のカヤック熱が再燃したりして(笑)
studio kiさんのカヤックは
ひなきパパには刺激がありすぎて
カヤック熱の再燃の恐れがありますがwww
近々studio kiさんのお時間がある時に
ぜひぜひ漕ぎ漕ぎ共演一緒にやりましょうよ〜(o^^o)
おはようございます(o^^o)
湖畔キャンプ場なかなかよかったです〜
>一度カヤックとの漕ぎ漕ぎ共演やりますか〜
ひなき家のカヤック熱が再燃したりして(笑)
studio kiさんのカヤックは
ひなきパパには刺激がありすぎて
カヤック熱の再燃の恐れがありますがwww
近々studio kiさんのお時間がある時に
ぜひぜひ漕ぎ漕ぎ共演一緒にやりましょうよ〜(o^^o)
SUP楽しそうダァ
先日ジップでも取り上げてましたよ
ボードがメチャクチャ大きかったので置き場ないなぁなんて思ってましたけど、インフレタイプもあるんですね?
カヤックやSUPか………来年の夏には手にしていたいですよ
先日ジップでも取り上げてましたよ
ボードがメチャクチャ大きかったので置き場ないなぁなんて思ってましたけど、インフレタイプもあるんですね?
カヤックやSUPか………来年の夏には手にしていたいですよ
tantan46さん
こんばんは(o^^o)
インフレカヤックよりも
インフレSUPは準備や撤収が
簡単で楽だし車にキャンプ道具と
一緒に積み込みできる程
コンパクトになりますよ〜
来年はキャンプと一緒に
カヤックかSUPを楽しんでる
tantan46さんファミリー
だったりしてww
こんばんは(o^^o)
インフレカヤックよりも
インフレSUPは準備や撤収が
簡単で楽だし車にキャンプ道具と
一緒に積み込みできる程
コンパクトになりますよ〜
来年はキャンプと一緒に
カヤックかSUPを楽しんでる
tantan46さんファミリー
だったりしてww