ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

南乗鞍キャンプ場でツインピルツが凍るキャンプ

   

道の駅でゆっくりして
13時半頃センター棟へ到着

食料品からキャンプ用品
衣料品や文具まで
いろいろ充実してますので
ほしくなっちゃいますwww
(((o(*゚▽゚*)o)))

露天風呂





この眺めで入浴できるのは
最高でした+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.
洗面脱衣所にはドライヤー
ありませんが電源があるので
持参すれば使えます


さ、そして今回選んだBサイト

一番人気のFサイトは
空きがなかった(>_<)

Bサイトでも人気エリアは
予約いっぱいで連泊はとれず
サニタリー棟に近く景色も
よさそうなB11を選びました(o^^o)

B11少し傾斜があって
平地ではなかったです

が、広いサイトでした

今回は寒いのでツインピルツ内に
キッチンも設置して中で料理して
お座敷スタイルにしてみました
これ、かなり楽で気に入っちゃいました





ストーブ買っといてよかった
標高1600mの夜は寒すぎでした
ひなきパパには
武井とかフジカとか
いろいろ言われましたが
( ̄ε ̄#)
値段が一番お安いトヨトミの
レインボー購入しときましたwww

キャプ場日中は15度前後
夜は10度前後
夜中は4度前後位だったかな

1日目は風も強く夜は雨も
少し降ってきたりもしました

ツインピルツの中は夜ストーブつけて
料理したりすると20度位まで
上がって暖かかったです(・∀・)

薪ストーブあこがれですが
初心者のひなき家にはちと
無理(≧ω≦。)プププ


ん〜
やっぱり3回目のツインピルツも
納得いく綺麗さには張れなかったσ(^_^;)
中央部分がなぜか毎回
上手くいかないんですよね〜

でもツインピルツ設営
ペグたくさん打つけど
ひなきパパと一緒に
設営してお互い時どーき
お互いの行動に
イラっとしながらも(爆)
一番楽しい〜〜(o^^o)


あっ、写真撮り忘れましたが
モンベルのムーンライトテント
設営してみたかったので5型を
1泊だけレンタルしてみました

ものすごい簡単で初めてでも
10分かからずに設営完了

ひなきパパ
簡単で楽チンだな〜(^ν^)
設営する面白さないけど
欲しいな〜って言ってましたが

しばらくテントは
買えませんよwww( ̄ε ̄#)

ちょっとだけハロウィン






道の駅で買った


野菜と一緒に
トマト缶で煮込んで変身



ツインピルツで寝てみました

寒すぎるのでひなきパパの
モンベルの寝袋と交換してもらい
子供と一緒にこっちの寝袋に
二人で入って寝ました(*^^*)


重ね着してカイロ貼って寝たひなきは
夜中3時ごろ暑すぎて寝汗かいてしまい
フリースと上着を脱ぎました
5歳児は一緒に寝ると冬は暖かで
湯たんぽですwww


ひなきパパは
ひなきと子供のキャプスタの
安い寝袋二枚重ねにして寝ましたが
寒くなく大丈夫だったみたいです

今回は夏の初キャンプ以来

キャンプなんか
もう行かない
絶対に行きたくない
虫だらけで嫌
私は、ばぁばの家で
ご飯食べて
待ってるから(・ω・)ノ


と、言ってキャンプには
参加拒否し続けていた長女

伊豆の夏キャンプみたいな
林間サイトじゃないし
標高1600mこの時期虫はもういない
と説得し、焼きマシュマロで誘い

一緒にきました
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

2泊ともテント寝を拒み
寝袋で一人車中泊の長女でしたが(;^_^A


ブレブレの写真ですが(笑)
イベントの焚き火カフェ



数種類のホットドリンクから
好きなのを選んで揚げたての
ドーナツと一緒にいただきました

写真でわかるかな??
朝は芝生も白く凍ってました




ツインピルツも凍る



ついでに車も凍ってたヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



ん~
あっという間の2泊3日キャンプ
のんびり楽しく過ごせて
最高の景色でした


また来年も行きたいキャンプ場です


さぁ~
渋滞数十キロ覚悟で自宅へ帰ります
無事に家に帰れるとばかり思っていました

        が・・・・






同じカテゴリー(秋キャンプ)の記事画像
絶景キャンプ山の上に海の上そして秘境地へ
キャンツーと野営地
連休の秋キャンプは綺麗な芝サイトに到着〜
電源に石油ストーブなしでキャンプ中
まだまだ焚き火中
寒いし風が強い
新商品のマーベラスIIで夕食作り
同じカテゴリー(秋キャンプ)の記事
 絶景キャンプ山の上に海の上そして秘境地へ (2018-11-28 13:30)
 キャンツーと野営地 (2018-11-10 21:39)
 連休の秋キャンプは綺麗な芝サイトに到着〜 (2018-09-14 17:07)
 電源に石油ストーブなしでキャンプ中 (2016-11-05 20:01)
 まだまだ焚き火中 (2016-10-30 09:03)
 寒いし風が強い (2016-10-29 14:19)
 新商品のマーベラスIIで夕食作り (2016-10-15 18:01)
 焚き火と夕食 (2016-10-09 18:37)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。