無印料品南乗鞍キャンプ場で連泊キャンプ
おはようございます(o^^o)
10月の三連休も
終わってしまいましたね
10月12日から14日
2泊3日キャンプ

岐阜県高山市にある
標高1600mの高原
無印良品 南乗鞍キャンプ場へ


自宅から300km以上
かなり遠~ぃぃぃぃぃぃぃ
ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ
そしてインターおりてから
キャンプ場までの下道が
ながーーーい(o゚ω゚)チーン
しかも初心者でこの時期に
この標高ってどうよ??
っておもいながらも・・・
ここを選んだのは
2013年度今季営業が
10月14日でクローズしてしまうので
来年6月まで行きたくても行けない
露天風呂がある
購入を検討しているモンベルの
ムーンライトテントがレンタルできる
13日にはクローズイベントの
焚き火カフェの開催がある
そして高原
ってなことで行ってきました
(*・∀・*)ノ ハーィ

食材は現地調達しようと
思っていたのでお米と
調味料以外は持って
いきませんでした(*^^*)
キャンプ場を通過して
30分程の道の駅へ

チェックインまで
時間があったので
こちらにあるお店で
「よもぎ定食」を
昼食に食べました
定食の内容は
よもぎそば
よもぎとみょうがの天ぷら
よもぎごはん
よもぎ豆腐
味噌汁
デザートはよもぎアイス
(定食の写真撮り忘れましたw)
よもぎだらけですwww
この朝日地域の特産品が
「よもぎ」だそうです
ちょっとした遊び場もあり
子供は喜んでいました


お昼ご飯食べて買い物して
いざキャンプ場へ〜(・∀・)アヒャ!!
10月の三連休も
終わってしまいましたね
10月12日から14日
2泊3日キャンプ

岐阜県高山市にある
標高1600mの高原
無印良品 南乗鞍キャンプ場へ


自宅から300km以上
かなり遠~ぃぃぃぃぃぃぃ
ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ
そしてインターおりてから
キャンプ場までの下道が
ながーーーい(o゚ω゚)チーン
しかも初心者でこの時期に
この標高ってどうよ??
っておもいながらも・・・
ここを選んだのは
2013年度今季営業が
10月14日でクローズしてしまうので
来年6月まで行きたくても行けない
露天風呂がある
購入を検討しているモンベルの
ムーンライトテントがレンタルできる
13日にはクローズイベントの
焚き火カフェの開催がある
そして高原
ってなことで行ってきました
(*・∀・*)ノ ハーィ

食材は現地調達しようと
思っていたのでお米と
調味料以外は持って
いきませんでした(*^^*)
キャンプ場を通過して
30分程の道の駅へ

チェックインまで
時間があったので
こちらにあるお店で
「よもぎ定食」を
昼食に食べました
定食の内容は
よもぎそば
よもぎとみょうがの天ぷら
よもぎごはん
よもぎ豆腐
味噌汁
デザートはよもぎアイス
(定食の写真撮り忘れましたw)
よもぎだらけですwww
この朝日地域の特産品が
「よもぎ」だそうです
ちょっとした遊び場もあり
子供は喜んでいました


お昼ご飯食べて買い物して
いざキャンプ場へ〜(・∀・)アヒャ!!
タグ :無印良品南乗鞍キャンプ場
絶景キャンプ山の上に海の上そして秘境地へ
キャンツーと野営地
連休の秋キャンプは綺麗な芝サイトに到着〜
電源に石油ストーブなしでキャンプ中
まだまだ焚き火中
寒いし風が強い
新商品のマーベラスIIで夕食作り
焚き火と夕食
キャンツーと野営地
連休の秋キャンプは綺麗な芝サイトに到着〜
電源に石油ストーブなしでキャンプ中
まだまだ焚き火中
寒いし風が強い
新商品のマーベラスIIで夕食作り
焚き火と夕食