Bad Wing 500Sタープと小川の新商品初張り
こんばんは(o^^o)
週末に昨日今日と暑すぎですよね〜
そんな暑さの中土曜日は運動会で
ひなきっ子頑張っていました^ ^
そして昨日は運動会の振替で
学校はお休みでしたが
放課後スクールの遠足で
お弁当持って電車に乗って
大きな公園に遊びに行って
楽しんできたひなきっ子でした
保育園と違って
小学校は開校記念日や振替休校で
平日に子供がお休みになる日が
あり働くママにとっては
ちょっと〜wwwって感じですよね
しかも月初の月曜日の
振替休校なんてねー
ひなきも仕事お休みして
子供と一緒に平日母子キャンだ〜
なーんてこの振替休校を子供と一緒に
有意義に使えるはずもなく…
残業して帰ってきました(爆)
ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ
土曜日の運動会もあり
週末は日曜日にデイキャンプで
初張り楽しんできました^ ^
キャンセル空きが取れたので
暑い場所、暑い時間を覚悟で
Bad Wing 500Sの実力を試すには
ちょうどよいんでない?(爆)
ってことで
智光山公園キャンプ場まで
行ってきましたwww
Bad Wing 500S
タープの前にこのポール
自称230センチらしいですがww
この先端の約30センチ部分
この輪っか一つで伸ばした部分を
留める感じなので
ちょっとしたはずみで
ストーーンって
勢いよく勝手に縮みます(爆)
なので伸ばさず200センチで
使う分には安全でよいのでは
ないでしょうかwww
ひなきパパも
ちっ、なんだよこれよ〜www
安いから仕方ないか(爆)
って、とりあえずどんな感じか
試しに使ってみて
早々にいつもの塗装赤ポールにww
Bad Wing 500Sの実力は
こんな感じです
タープ外の地表面温度と
タープ内の地表面温度
確かにこのタープの下にいると
さほど暑さが気にならずに
タープ下でくつろげました
さっ、そして今年の冬キャン用に
ツインピルツでも活用できる
ピルツ7フルインナー試し張り
これ随分と待たされましたよ〜
小川で話してた時には
4月頃販売予定って聞いていたのに
その後GW明けには販売できるかと〜
さらに延びて5月末でした(爆)
でもこれ
フルメッシュインナーと違い
なかなか良さそうです^ ^
入り口にはメッシュもあります
次回は暑いの我慢して
ツインピルツかピルツ7ブラックに
装着して使ってみましょうかねwww
撤収時には試しに
サイドの真ん中にポールを入れてみる
この使い方の方がよろしかったです
Bad Wing 500Sタープ
薄くて軽くて涼しくて
でも
撥水、防水加工がされていないと
思われますので
雨が降ってきたらおしまい
な
晴天時使用限定
タープだと思いますwww
関連記事