ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

標高900mツインピルツでお座敷キャンプ

   

おはようございます(o^^o)

昨日も今朝もなんだか
寒いですね〜

日曜日あたりから
鼻がムズムズしだして
そろそろ花粉症がwww


以前に比べたら
花粉症の症状が軽くなって
きたようにも感じている
ひなきですw(゜o゜*)w

去年は花粉症の薬
飲まずに済んだから
今年もなんとかマスクだけで
花粉症の薬飲まずに頑張りたいですね〜





週末キャンプ
今回も富士山周辺に行ってきました

今回は修理から戻ってきて
放置しっぱなしでww
修理箇所のがどんな状態になったか
確認しなきゃと思い





ツインピルツで
薪ストお座敷キャンプ
してきました


予約してあったキャンプ場から
金曜日の昼間、携帯に
留守電が入っていて


昨日夕方から降った雪が積もって
今日も夕方から雪が降る可能性が
ありますので明日出発前に一度
お電話ください
電話番号は○○○-○○○
こちはの番号は24時間受付の
警備室の番号になりますので
よろしくお願いします

との内容でした

あらま〜
キャンプ場使えないのかな?

と思いながら

出発前に
言われた番号に電話して


今日キャンプ場の予約していますが
出発前に連絡下さいと言われたのですが
雪大丈夫ですか?

ときいてみると

雪は全然大丈夫だけど
寒いよ〜

とのお返事


寒いのは承知www
全然問題ありませんから
出発しました〜


行ってきたのは


昨年何度か行って
お気に入りキャンプ場のひとつ
富士山こどもの国キャンプ場


標高900m
草原の国の中にあるキャンプ場

ここはオートサイトより
キャンプサイトの方がおすすめ
オートサイトより少し気温は低いですが
景色や子供が遊ぶのには
キャンプサイトの方が絶対によいです








野生の鹿にも会えます

写真とる間もなく
夕方鹿の群れが
クィーと鳴いて
キャンプサイト前にある
そうげんの丘を
突きって行きましたwww

あんなのみたのは初めてで
家族で感動しました〜


で、こちらは
キャンプ場に行く途中
キャンプサイト裏側辺りの道で
偶然出会った鹿さん

お食事に夢中でしたww


なんとなく木と同化しているww





富士山こどもの国キャンプ場
お値段格安の

サイト料1000円
こどもの国入場料
大人800円
小学生未満無料

で、入会費無料の
富士山こどもの国クラブに
入っているので大人2人
入場料半額で

合計1800円で
格安キャンプで楽しんできました

電源なし
お湯なし
外灯なし


それとちょっと大変なのが



リヤカーで荷物を運ぶ距離が
長くてアップダウンが
けっこー疲れることかな(爆)



でもこの荷物運びのお陰で
一気に体があたたまりますww

雪は全然ありませんでした(^_^;)

キャンプサイトは
我が家だけの貸切状態ww




この荷物運びがあるので
ツーバーナーやコーナンラック
キッチン台をなくして
お座敷仕様に

お座敷仕様にデビューの
ロゴスの砂よけサーモマット

安いので立ち上がり部分には
あまり期待していませんでしたが
意外と問題なくて大丈夫でしたw


小川のマルチPVCの上に
ロゴス敷いて銀マット
寝る時にインフレータブルマット
敷きました





ノースイーグルの
インフレータブルマットが
一枚もうダメになった(爆)

放置してても全く膨らまず
口で空気入れてもダメで
赤丸の部分だけ
膨らんで全体が膨らまず
使えなくなりましたwww

まだ数回しか使ってないのに( ; ; )

膨らまない
インフレータブルマットは
子供専用で(爆)

膨らまなくても
無いよりはあった方が
よいだろうし(^_^;)


こちら前回忘れて
デビューが遅れた
SOTOのシングルバーナー




あわせて
SOTOのガスランタンも
購入しました

ひなきパパが欲しがってる
ランタンは買えないのでww


収納ケースにパワーガス3本
替えマントル3つ付きの
SOTOのお買い得セットが
安かったのでこちらをポチと(爆)


ひなきパパには
多少文句も言われましたがww

早速キャンプ場で
一人マントル空焼きして
ガスランタンつけて
楽しんでたみたいです^_^


ひなきが
テント内整理してる時に
外でつけていたみたいで
いつやってたのか
さっぱりわからず
ランタンついたのもみてないので

ランタンつけてみて〜
って言ったら

もうさっきつけたし
マントル少し壊れたから
今日はもうつけない

って言うのでww


なのでランタンついてる
写真ありません(^_^;)

家で開封時に撮った写真だけ
載せておこうかな(爆)



薪ストも今までの
ロール煙突2本から
使っているスライド排気筒を
1本足して
排気筒2本+ロール煙突1本に

35センチなんで2本でも
薪スト内に収納できて邪魔にならず
こっちの方が煙突組むのに楽チン



温度計もダンパー真上の設置から
ダンパー付近の燃焼室に設置変更
して今回温度管理を試してみる




つづくΣΣ(゚д゚lll)!


















同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事画像
1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます
キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった
ホームで連泊キャンプ朝焚き火
冬キャンプの高額アイテム買っちゃた
今季初の雪キャンプ
温泉キャンプと焚き火で幕内22度
冬キャンプ準備で2台目のキャンプ専用車もスタッドレスタイヤへ
同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事
 1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます (2019-01-02 12:05)
 キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった (2018-12-27 18:00)
 ホームで連泊キャンプ朝焚き火 (2018-12-23 07:53)
 冬キャンプの高額アイテム買っちゃた (2018-12-16 10:56)
 今季初の雪キャンプ (2018-12-13 08:30)
 温泉キャンプと焚き火で幕内22度 (2018-12-08 20:20)
 冬キャンプ準備で2台目のキャンプ専用車もスタッドレスタイヤへ (2018-12-04 20:40)
 新幕購入で初張りキャンプ (2018-12-01 15:40)



この記事へのコメント
こどもの国ってお買い得なんですね~~~
いいな~~~
富士周辺で格安ってありがたい!
SOTOのシングルいいですね~~
使いやすそうだし!
SOTOのガスランタンは壊れにくくて安定感あっていいみたいですよ!
富士の周りは鹿が沢山いますよね~~
サイトにフンが沢山あった時にはちょっと引きましたが・・・笑

Y&KY&K
2014年03月11日 10:30
こんにちは!

1800円でキャンプとはだいぶ格安ですね(゚o゚;

ロケーションもかなり良さそうで(*´▽`*)

トイレはどうなのか気になります!笑


続き楽しみにしてます!

とっしゃんとっしゃん
2014年03月11日 10:43
Y&Kさん

こんにちは(o^^o)

富士山こどもの国って
広すぎて遊びきれないですよね(笑)
ここのサイトもあっちこっちに
鹿の糞がありました(^_^;)

ガスランタン買うなら
SOTOよりユニフレームの方が
よかったな〜ってひなきパパに
言われましたが、安いSOTOに
しちゃいました(爆)

ひなきひなき
2014年03月11日 14:22
とっしゃんさん

こんにちは(o^^o)

トイレも綺麗で
女子の便座はあったかですwww
ウォシュレットだったかな?

1日では広すぎて遊びきれない
格安キャンプができますので
おすすめですよ〜^_^

ひなきひなき
2014年03月11日 14:29
こんにちわ。

う、格安キャンプ場!(ウットリ)

しかも富士山ズドーン ^^ (憧)

確かにリアカー運搬をウォーミングアップと捉えればこの時期にピッタリですね ^^;;;;

ツインピルツ、綺麗に修繕できてますね ^^

今回も薪スト大活躍のようですね ^^

続編に期待 ^^

GRANADAGRANADA
2014年03月11日 23:30
GRANADAさん

こんにちは(o^^o)

キャンプサイトは数が少ないので
夏場や連休は予約が取りにくいですが
寒い時期はガラガラです(笑)

ツインピルツも
オサレな感じになりました(爆)

ひなきひなき
2014年03月12日 10:05
鹿突入してきたりしないんですか?(笑)

薪ストあったら無敵ですね~。
このsotoのシングルバーナー欲しいやつです~。
でもツーバーナー買ったばかりで・・・。

nao@nao@
2014年03月12日 22:24
nao@さん

こんにちは(o^^o)

鹿は突進してこなかったです(笑)
写真撮る時に一瞬こちらに振り向いて
みつめられたけどww大丈夫でした(^_^;)

シングルバーナー使ってみて
やはり安定感のあるツーバーナーの
方が使いやすいです

コンパクトになるシングルバーナー
安定感あって使いやすいツーバーナー

ってな感じでした^_^
ひなき
2014年03月13日 15:15
こんにちは

富士山こどもの国ってサファリパーク行く時に横は通ってましたが
キャンプ場もあったんですねー

うちは電源が必須な感じになっていまいましたが富士山の景色と
野生の鹿は何とも魅力的なのでいつか行ってみたいです

朱雀朱雀
2014年03月13日 17:09
こんにちは〜☆

こどもの国は数年前の夏に一度行ったことあります。
広いから一日じゃまわりきれませんでした。。。

キャンプ場もあるんですね〜。
そうそう。アップダウンがきついんですよね。(^_^;)
筋肉痛は大丈夫ですか??笑
私なら寝込みそう。苦笑

penguinpenguin
2014年03月14日 12:28
なんてリーズナブルで景色が最高なキャンプ場(⋈◍>◡<◍)
リヤカーは大変そうだけど、通路が整備されてるから頑張れそう!
行きたいな〜
でも我が家…パパさんに年休とってもらわないと遠出は無理なのですぅ
朝仕事から帰ってきて出発なので…土日休みならなぁ 金曜日から行っちゃうのにぃ ひなきさんのキャンプレポみて行った気になりますぅ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡♡♡
tantan46tantan46
2014年03月15日 21:20
こんばんは〜(^^)

我が家もツインピルツで良くお座敷スタイルをやりますよ

夏にはお座敷スタイルで大人8人入って宴会やってましたよ(笑)

高さ的にはお座敷がシックリする感じしません?

椅子仕様よりも一回りテントが大きくなった感じで…

studio kistudio ki
2014年03月16日 23:06
朱雀さん

こんにちは(o^^o)

ここオートサイトも電源ないのですが
電源不要の寒くない時期に
行ってみてください(o^^o)

鹿の他にもサイトで去年は
たぬきにも遭遇しました(笑)

ひなきひなき
2014年03月17日 11:03
penguinさん

こんにちは(o^^o)

筋肉痛大丈夫でした〜(≧ω≦。)

近くには安くて施設がきれいな
温泉もありゆっくりとつかって
疲れをとれたから大丈夫だったのかなww

ひなきひなき
2014年03月17日 11:06
tantan46さん

こんにちは(o^^o)

パパさんお仕事忙しいのですね(-@∀@)

でもキャンプの時には朝帰ってきて
そのまま出発してくれるなんて
パパさんものすごく頑張って
くれてるんですね(o^^o)

tantan46さん都合あえば春休み
母子キャン一緒に行きましょう〜

ひなきひなき
2014年03月17日 11:12
studio kiさん

こんにちは(o^^o)

おー
ツインピルツで8人入って
宴会とは驚きです(笑)


ツインピルツ
お座敷だとかなり広く感じ
大きな椅子など置いて使うより
お座敷の方が有効的に使えました^_^

ひなきひなき
2014年03月17日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。