シェラカップ料理&サイト編

おはようございます(*^^*)
昨日は保育園でもクリスマス会を
楽しんできた子供は保育園にきた
サンタさんからすごろくのプレゼント
もらってきました(o^^o)
最近のすごろくって
サイコロ振らずに絵本みたく
なっているんですね〜
驚いたのと
これ年越しキャンプで遊べる〜
って喜んだひなきですwww
早速子供と一緒に遊んでみましたが
この絵本式のすごろく
なかなか良いですね〜
場所も取らないし
すぐにゴールできて終わるwww



二泊三日乙女森林公園キャンプ〜

一日目夜の外気温とリビング部分

翌朝の外気温とリビング

夜レインボー消した後
600wのセラミックヒーターを
リビング部分につけておきました
インナーテントの朝の温度

二日目の朝食は
ベーコンのコンソメスープに
トースト

二日目夕食に
シェラカップでかぼちゃの煮物ww

ユニのクッカーセットの蓋がピッタリ
二日目は山崎まで馬刺し買いに

ちびパンでほうれん草チーズ
キャンプ場からの夜景〜

外気温とリビング部分
(二日目はレインボーと一緒に
600wのセラミックヒーターも
リビング部分で使いました)

三日目朝食は90秒で茹であがる
サラダフジッリでバジルソース

ちびパンで
チーズ入りスクランブルエッグ
キャンプ場の写真やサイトの写真
一枚も撮っていませんでした(^_^;)
キャンプ場でもらったサイト図

今回利用したサイトは4番
ここちょうどよい場所に木があって
富士山眺めるのに枝が邪魔します(爆)

今回はてっこつだけにしましたが
4番サイト
狭すぎず広すぎずって感じでww
ロゴスのてっこつとツインピルツ
両方張れる位の広さありました(^o^)
電源が道路側部分にあるのですが
電源側に寝室持ってくると
平地ではないので寝るのチョット
って感じです
一番奥を寝室部分にしたら
今回は10mの延長コードでは
少し足りない感じでテント内で
セラミックヒーター置く場所が
限られてしまいました(^_^;)
のんびり過ごして楽しんだ
二泊三日キャンプでした(^o^)
この記事へのコメント
こんにちわ。
おぉ、今回もてっこつだったんですか ^^
あの居住性を知ってしまうとやっぱりね ^^
にしてもインナー内にセラミックヒーター置けばかなり温度上がるんですね ^^
うちはインナー使わないんで夜通しつけてても外気温 +5℃がせいぜい(爆)
電気毛布が無いと死にます ^^;;;;;
今回もお料理うまそう。
特にほうれん草チーズがヒット ^^;
シェラでカボチャの煮物、サスガデス @o@
おぉ、今回もてっこつだったんですか ^^
あの居住性を知ってしまうとやっぱりね ^^
にしてもインナー内にセラミックヒーター置けばかなり温度上がるんですね ^^
うちはインナー使わないんで夜通しつけてても外気温 +5℃がせいぜい(爆)
電気毛布が無いと死にます ^^;;;;;
今回もお料理うまそう。
特にほうれん草チーズがヒット ^^;
シェラでカボチャの煮物、サスガデス @o@
GRANADAさん
こんばんは(*^^*)
今回もてっこつキャンプで
快適でした〜
GRANADAさんに教えてもらった
脚折り設営をひなきパパと一緒に
試してみたらとっても楽チンに
設営できまし(o^^o)
ありがとうございました
シェラカップ料理
楽しくてハマりそうです(笑)
こんばんは(*^^*)
今回もてっこつキャンプで
快適でした〜
GRANADAさんに教えてもらった
脚折り設営をひなきパパと一緒に
試してみたらとっても楽チンに
設営できまし(o^^o)
ありがとうございました
シェラカップ料理
楽しくてハマりそうです(笑)
シェラカップ活用されてますね~!
個人的にはサラダフリッジ?が便利そう。
すぐ出来て、お腹も満足ですね!
参考にさせてもらおうっと♡
個人的にはサラダフリッジ?が便利そう。
すぐ出来て、お腹も満足ですね!
参考にさせてもらおうっと♡
コショウさん
こんばんは(*^^*)
シェラカップ買ってよかったですよ〜
お鍋いくつも持って行けないけど
シェラカップならたくさん持って行っても
かさばらなくてよいです〜
90秒で茹であがるフジッリなんて
ひなきも初めて出会いましたwww
キャンプ場近くのマックスバリュで
売ってました(o^^o)
こんばんは(*^^*)
シェラカップ買ってよかったですよ〜
お鍋いくつも持って行けないけど
シェラカップならたくさん持って行っても
かさばらなくてよいです〜
90秒で茹であがるフジッリなんて
ひなきも初めて出会いましたwww
キャンプ場近くのマックスバリュで
売ってました(o^^o)
こんばんは~
どのお料理も美味しそう~(≧▽≦)
シェラカップ便利ですね!
カラフルだから食卓もパッと明るくなるし、、、マネさせてもらおうかな(^^)
やっぱりインナーテント内はセラミックヒーターあるといいですね!
我が家も電気毛布と一緒に持って行く事にします。
電源BOXの位置ってちょっと微妙なところありますね(>_<)
我が家もいつも設営前にちょっと悩みます(^-^;)
どのお料理も美味しそう~(≧▽≦)
シェラカップ便利ですね!
カラフルだから食卓もパッと明るくなるし、、、マネさせてもらおうかな(^^)
やっぱりインナーテント内はセラミックヒーターあるといいですね!
我が家も電気毛布と一緒に持って行く事にします。
電源BOXの位置ってちょっと微妙なところありますね(>_<)
我が家もいつも設営前にちょっと悩みます(^-^;)
ぴーままさん
こんばんは(*^^*)
ユニのこの大きさ
シェラカップっていう可愛さには
欠けますが(笑)便利でした
200gのフジッリ全部入れて
茹でられたし煮物も作れましたwww
こんばんは(*^^*)
ユニのこの大きさ
シェラカップっていう可愛さには
欠けますが(笑)便利でした
200gのフジッリ全部入れて
茹でられたし煮物も作れましたwww
こんばんはー
やっぱり夜景綺麗ですね。
紹介してもらったので色々調べてみましたが、
来年こそは富士山とこの夜景を撮りに行きたいなぁと
思っております。
やっぱり夜景綺麗ですね。
紹介してもらったので色々調べてみましたが、
来年こそは富士山とこの夜景を撮りに行きたいなぁと
思っております。
朱雀さん
こんばんは(*^^*)
夜景も富士山も綺麗でしたので
朱雀さんの素敵な写真がブログで
みれる日を楽しみにしてます(o^^o)
ひなきのiPhone撮りでは
綺麗な写真は無理ですから(笑)
こんばんは(*^^*)
夜景も富士山も綺麗でしたので
朱雀さんの素敵な写真がブログで
みれる日を楽しみにしてます(o^^o)
ひなきのiPhone撮りでは
綺麗な写真は無理ですから(笑)