10時間かかって到着できたキャンプ場はパラダイスでした

ひなき

2015年05月14日 12:26

こんにちは(o^^o)


昨日、今日と

ですね~w

社内でも
エアコン入りましたww


今日はひなきっこ
お弁当持参して校外学習
お天気よくてよかった~^_^

ひなきっこが
明日のデザートはチーズにして

あとフルーツみつ豆の
豆は
全部抜いて入れて

って
昨日言われたのですが(^_^;)

チーズって
デザートなんでしょうか?www


チーズがデザートってどうなの?

って思いましたが・・・

言われた通り
個包装チーズに
フルーツみつ豆の
豆抜きをデザートにしてw
デザート入れ2つ持たせました

ひなきっこ
今頃お弁当食べて校外学習
楽しんでいるかな〜^_^
さてさて
10時間かけて無事到着できた
我が家のGWキャンプ


アーリーチェックイン利用で
9時半イン予定でしたが
予定より少々遅れ
9時50分頃チェックイン



荷物もたくさん積んで





3日全部サイト移動でしたが
移動距離もさほどなかったので
苦にはなりませんでしたw(・∀・)w



1日目
浜辺サイト



2日目
浜辺後ろの
キャンプサイト



3日目は朝から雨が降っていて
サイト移動嫌だな~
なんて思っていたら

管理人さんから
前の人がいなくなったら
13時前でも移動しちゃって
かまわないですからね~

って言っていただき

11時過ぎにはサイトが
空いたので移動準備していたら
運よく雨が上がって

再び1日目と同じ
浜辺サイトへw




渋滞で10時間かかっても
サイト移動があっても

そんなのも
ぜ~んぶ楽しかった
今回のキャンプ^_^


行ってきましたのは

一度訪れてみたかった
奥びわ湖



滋賀県にあります
マキノサニービーチ
高木浜オートキャンプ場









奥びわ湖
透明度抜群の
綺麗な水に感動〜



今回は家族揃って
カヤック&SUPで
遊びまくる(・∀・)アヒャ!!
のが目的のキャンプw













































































偶然撮れた流れ星??



遊び疲れ
料理は手抜きw
ご飯だけは
毎回炊いていましたけどww




だってね~
歩いて5分でコンビにがあって
我が家の台所となりw



大きなスーパーも車で10分くらい

とっても便利でしたww


外食に刺身にBBQ
1日目
マキノ高原さらさで


お風呂は混んでいたので
別の場所へ

2日目
お刺身や天ぷら




3日目
近江牛でBBQ









朝食も菓子パンとか
昼食もてきとーww














それと今回GWキャンプで
使うのを楽しみにしていた
SOTOの10インチハーフダッチ

注文後2日して
欠品連絡がきて出発までに
到着とはならず(;_;)
GW明けのメーカー発注になり


昨日到着ww










お風呂は
3日間とも同じ温泉へ







焚き火〜







4日目はチェックアウトを延長して
デイキャン利用してたっぷり
カヤック&SUPを楽しんで
17時キャンプ場を後にしました(o^^o)








途中
SAで車の運転を休憩して
4時間ほど寝て帰ってきました






渋滞激しかったし
遠かったな~
滋賀県www


でも家族みんな
奥琵琶湖周辺は気に入ってしまい
また機会を見つけてキャンプしに
行きたい場所ですね~^_^

意外にも長女の口から
早く帰ろうよ~
って言葉がキャンプ中出てこずw
楽しんでくれた
奥琵琶湖キャンプでした
(・∀・)アヒャ!!



キャンプ場施設































高木浜オートキャンプ場

浜辺サイトはオートサイトで
縦長の長方形

浜辺後ろのサイトは
オートサイトではありませんが
広い正方形


今回どちらのサイトも利用しましたが
どちらもよいサイトでした(o^^o)


あなたにおススメの記事
関連記事