初期不良のREVOシェルターのさらにその後とダッチオーブン

ひなき

2015年04月23日 08:02

おはようございます(o^^o)


今朝もよいお天気で
日中は気温も上がって5月中旬ほどの
気温になるとかで^_^


こんなにお天気よいのに
会社の中で仕事しているのは
もったいないですよねww


先日40%オフで購入した
REVOシェルター


その後の新品交換品


やはり運良く?ww
先日の智光山キャンプで
交換品の初張りも夕方から
夜にかけて雨に降られまして・・・


なんだか
初めに購入した商品よりも

撥水再加工してくれた
新品交換品の方が天井だけでなく
フロント部分にも雨が染み込んで(^_^;)











んで、ユニの担当者さんに
連絡して画像送ったら

両方とも
なんで雨の染み込みがあるのか
原因がはっきりとわからないので
しばらくお時間をいただき本社で
預からせてほしい


GW明けには
一度ご連絡するようにいたします


と言われ(^_^;)


幕体は両方とも
新潟に行ってしまいましたwww






REVOシェルター
通常は天井にライナー付けて
使うようですが面倒なので我が家は
初めから付けないで使っていたから

天井のこの状態に気づいたのですが

もし説明書通りに
ライナー付けていたらこの天井の
状態には気づかなかっただろうな〜


REVOシェルター
この色も気に入っているし
広いし簡単だし
長く使いたいと思っていたのに( ; ; )


他にもいろんな幕を持っていますが

かなり倉庫で眠っていた
ロゴスの鉄骨でさえこんな状況には
なっていないのに


なんでREVOシェルターだけ
それも2つとも新品なのに
天井やフロントの雨の染み込みが
あるのか不思議なのです・・・



これって原因がわかれば
直せるものなんですか??

それとも
言い方は悪いのですが
たまたま2つとも外れの幕体だった
ってことですかね??


もしおわかりになる方が
いらっしゃるようでしたら
教えて下さい




それと

ユニフレームの
ダッチオーブン



SOTOの
ステンレスダッチオーブン


このどちらを購入しようか
かれこれ一週間以上悩んでます(爆)


ほぼ長女はキャンプにこないのでw
家族3人でのキャンプなのですが
8インチは小さいですか?

8インチなら
ユニフレームダッチがよいかな?

でもやっぱり年に1〜2回位は?
もしかして
ひょっとしたら
冬キャンで長女も一緒に
キャンプにくるかもしれないから
10インチがよいかな?

って考えると

10インチならばユニの他に
SOTOのステンレスダッチも
候補に入ってきてww


サイズと材質で
悩んで悩みすぎてwww
どうなのかよくわからなく
なっています(^_^;)

ダッチオーブン選びに
悩みすぎてしまってww

どなたかアドバイスして
いただけると助かります(・∀・)アヒャ!!
parts(1160073,"FFFFFF","160","001eff",600000,"18","7139","p_arrivalitem","http://hinaki00.naturum.ne.jp/", 4, 1, "F7F7F7", "0000ff");












あなたにおススメの記事
関連記事