冬キャン必需品を燃焼実験してきた週末キャンプ

ひなき

2014年11月21日 08:03

おはようございます(o^^o)


昨日は12月中旬並みの
寒さだとかで
午後から雨も降ってきて
かなり寒かったですよね~


仕事から帰ってきて
あまりの寒さに夜は
我が家の床暖のスイッチを
入れてしまいましたw

最近
ひなきっ子のマイブームで
UNO、トランプ、ヒューゴ

この3つに
長女とひなきは
毎晩夕食後
1時間半から2時間近くも
一緒にやらされていますw


ブログ書いたり
読みにいく時間が
ゲームTimeに
変わってネット離れしてますww



早くひなきっ子が
飽きてくれることを
密かに長女と
願っているんですけどね(爆)





先週末は燃焼実験キャンプ
とでも言いましょうかww




そんな
キャンプをしてきました


行ってきたのはここ
















このキャンプ場
特に説明は必要ないですねww











さてさて
先日購入したこちらのストーブ















カートリッジタンク式の
この石油ストーブ


レインボーに続いて
2台目の石油ストーブww



レインボーやフジカみたいに
タンク一体型ではないので
運搬時の灯油漏れなどがあり
あまりキャンプでの使用は
しないようですが・・・



でも
漏れたり
使用後に溜まっている
石油を抜いたりする手間がなければ
キャンプで使ってもかなり
暖かいのでは?



キャンプでもし使えなくても
ひなきパパの実家で使えるので
無駄にはならない


そんなんで
今回購入したこちらの石油ストーブ
キャリングハンドルもついていて
普通の石油ストーブよりも
側面が開放されていてコンパクト


そしてポイント使って
購入したので格安購入ww






と言う事で実験









仕様には
燃焼継続時間
約12.9時間とありますが



燃焼開始から火力最大で
寝る時もベンチレーションを開け
つけっぱなしにしておきました





結果
実際には
満タンにした状態から
約16時間で
灯油切れで消えました




ピルツ内の中央横に置き
寝床方面に向けて








外気-4.1度
ストーブ後方3.4度




寝床方向8.4度



暖かさは文句なしww




後はひなきパパが一部改良した
油受けを入れ替えて
そのままストーブに灯油が一部
溜まっていた状態でも
カートリッジを入れたまま
運搬で灯油は一切漏れることもなく
無事に帰宅できました^_^



3.6Lの満タンで
約16時間燃焼


あっ、
これはたぶん
もっと寒くなれば
燃費も悪くなるように思います


今回は燃焼時間を計るのに
ストーブをつけっぱなしにして
寝ましたが



不完全燃焼時の事を考えると
やはりつけっぱなしで
寝ることは危険ですから



燃焼させる時間を考えて

灯油の入れる量を
おおよそ計算すれば
カートリッジ内の灯油を
完全消費させ
ストーブ内に一部
溜まっている状態でも
改良した油受けを
入れ替えるだけなので
灯油を抜き取る
手間もかからない


後は
翌日の撤収時間を考えて
灯油をセットすればOKかな?


このストーブの場合
今回の燃焼時間から
単純計算ですが
0.225Lで
おおよそ1時間燃焼
2L~2.5Lを目安にすると
だいたい
9時間から11時間ちょっとの
燃焼と考えます



なので
暖かさと積載から
ひなきパパの実家に送るのは
このストーブではなく
レインボーの方ですねwww


こちらのストーブ
キャンプ時の我が家の
メイン暖房に決定~


ランニングコストも考えたら
この冬我が家の薪ストは
出番少なそう~(爆)










ピルツからも
綺麗な富士山を眺め




灯油ランタンも
フィールドデビューw







ふもとっぱらって
お風呂付きなんですね〜
知りませんでしたww
無料でお風呂に入れました^_^


中は人が入っていたので
写真なしですが
湯船も広くて
ボディソープに
リンスインシャンプー
洗面所にドライヤーもありますが
風力弱すぎますw
なので
ドライヤーは
持参した方がよいかな〜



無料でお風呂に入れるだけ
ありがたいのですが
脱衣所は
暖房もないのでかなり寒いです(^_^;)



この時期
土鍋と卓上コンロは便利で楽チン〜









煮込みうどん



久々の焚き火〜






翌朝の霜柱〜


















この後は
富士山見えなくなってしまいました


夜は氷点下でしたが
風がすごいと聞いていた
ふもとっぱら

今回はほとんど風もなく
お天気よくて
富士山が綺麗にみえました

次は
もっと雪がある富士山も
ここから見てみたいですね〜^_^












あなたにおススメの記事
関連記事