だから穴場なキャンプ場?で週末キャンプ
こんばんは(o^^o)
*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:**:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*
こどもの日にひなきの弟から
子供達にプレゼントしてくれて
我が家に仲間入りした
マメルリハの雛
最近羽をバタバタとさせて
飛ぶ練習をするように
なってきました^ ^
でもまだまだ飛ぶより
小屋の中を歩いてることの方が
多いんですけどねwww
あんなに小さい頭なのに
餌や世話をする人をちゃ〜んと
認識していてすごいですよねw
ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ
ところでキャンプする時って
事前に自分が行くキャンプ場の
情報集めってどの程度しますか??
キャンプ場のHPがあれば
HPからある程度そのキャンプ場の
知りたい情報がわかりますから
初心者キャンパーのひなきには
とても便利で助かっています
でも今回行ってきた週末キャンプ
キャンプ場のHPがありません
わかっているのは住所と電話番号だけ
ネットで検索しても行った人の
ブログがなかなか出てこなくて
やっとブログを1件見つけましたが
キャンプ場の詳細は書かれていませんでした
どんなキャンプ場なのか不安でしたが
行ってみたらとてもよいキャンプ場でした
オートキャンプで
薪代込み1泊2000円
フリーサイトで無駄に広いキャンプ場www
行った時は我が家と
別のファミリーの2組みだけでした
安くて広いし静かなキャンプ場なのに
なんでブログが上がってないのかが
不思議でキャンプから帰ってきて
少し考えていました(^_^;)
これってもしかして
キャンプブログ書いてる人が行っても
キャンプ場のHPも無いし
安いしあまり知られていない
キャンプ場だから
皆さんブログにはしてないのかな??
暗黙のルールみたいな感じで
キャンプ場の詳細をブログにかいては
ダメなのかな??
って思ったんですよね(^_^;)
ほぼ毎週キャンプに行っているので
同じキャンプを楽しむ方に少しでも
参考になるようなキャンプレポを
って思いながらいるのですが
今回はキャンプ場の場所も名前も
記載しませんし場内が詳細にわかる
写真も載せていなく申し訳ないです
キャンプ場の参考になるレポが
ありませんがブログに…
高齢な管理人さんでしたが
とてもよい人でした
きれいに掃除されている
水だけの炊事場に
トイレは和式水洗で
掃除はされていますが
虫さんは少々いましたww
ではサラッとwww
前回の智光山キャンプ行った時に
ワイルドさん寄ってコット追加購入
ピルツ7に3つ入り寝れましたwww
ピルツブラック7に
ピルツウイングを小川張りにして
その横にムササビを張ってキッチン
今回はこんな感じでキャンプ
パワー森林香も使ってみました
ムササビの中に1つ
テント近くに1つ置きましたが
効果があったかは??でしたww
虫さんいろいろいました(爆)
今回から新しく仲間入りした
ユニのIRORI
軽くてコンパクトになるのですが
ファイアグリルにピッタリ過ぎて
もう少し余裕があるとよいですね
5月24日〜週末1泊キャンプでした
関連記事