ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

えっ、キャンプですか?!笑って楽しくやってみる??

新ブログ「キャンプですよ!笑って楽しくやってます」へ移行しました。https://cfksky.com/

再会の重なりで嬉しい年越しキャンプ

   

おはようございます(o^^o)

楽しかった
お正月休みも終わってしまい
また今日から仕事ですね~


まー
すぐ三連休がありますけどww

休み明けの1週間
長そうだな~

どうせなら
盆も正月も休み明けの
仕事は木曜日から
ってことに
してくれないかしらねwww


さてさて
年末年始我が家は
年越しキャンプで新年を迎えました



今回も相変わらず
キャンプ嫌いな長女は
年越しキャンプにも
参加せずww

家族揃っての
年越しキャンプとは
なりませんでした(^_^;)


アーリーチェックイン利用で
9時キャンプ場到着


設営完了~







ピルツで
お座敷キャンプ


年越しキャンプ
行ってきましたのはここ


昨年の年越しキャンプと同じww
竜洋海洋公園オートキャンプ場


お天気も良くて
テント内は日中
暖房不要なこの温度ww




キャンプ場内の
遊具で遊んだり



自転車乗ったり


お昼ごはんを食べに
キャンプ場から近くの
イオンモール浜松市野へwww

ここのイオンモール
アメリカンイーグルやエーグル
も入っていて我が家がよく行く
イオンモールより
かなりよかったですw


丸亀製麺でお昼ご飯食べて
2時間ほど
イオンモールで過ごしてw


キャンプ場へ戻る途中
夕食の買い物をしに
遠鉄ストアーへ


お買い物終わって
キャンプ場へ戻り
しばらくすると


なんと
びっくりーーーΣ(・□・;)
まさかまさかの嬉しい再会

我が家の大好きな
尊敬するノンブロガー
わくファミリーとの再会!!!!




もー
ちょーーーーーーー
びっくり

でもかなり嬉しかった~~

お会いできると
思っていなかったので
かなり興奮してしまいましたwww


そして強引にwww
一緒に夕食をする約束を
させていただきました(爆)


夕食準備~












ちびパンでアヒージョ

牡蠣ときのこのアヒージョです

ニンニクはあえて
みじん切りにはしないで
少し切り込み入れて
シェラカップで押し潰すww





プチトマトの生ハム巻き
くるみサラダ




カットサラダには
持ってきた無添加の
くるみをちらしてごまドレで



わく家の幕で
マーベラスを借りてw


黒毛和牛は
市販の割り下使ってすき焼き


嬉しい再会に乾杯~


ひなきっこも
大好きな
わくくんに再会できて


少々写真がブレてますがw
子供達もジュースで乾杯~




わく家から
お刺身に
鶏のから揚げ
砂肝のから揚げ
サラダ
子供達用にご飯まで
炊いていただいちゃいました^_^


砂肝のから揚げが
癖になる美味しさで
箸がとまりませんでしたww

わくパパさん&わくママさん
美味しいお料理
ごちそう様でした^_^

しかも
我が家再会の宴になるとは
思っていなかったので
スパークリングワイン
1本しか
持ってきていなかったのでww


わくパパさんから
ビールもたくさんいただいてしまい
ありがとうございました^_^



みんなで
飲みながら食べながら
楽しい時間を
過ごさせていただきました


写真撮り忘れてしまいましたが
今回わく家にお邪魔してびっくり!

アイアンストーブがあったwww
すげぇ〜(・∀・)アヒャ!!



幕除けも
かなりしっかりした作りで
我が家のちょー適当幕除けとは
大違いだったww


楽しくて居心地良くて
すっかり長い時間
わく家に居座ってしまい(爆)


ひなきっこも
わくくんと
楽しく遊んでもらい
寝る時間も
かなり過ぎていたので
10時少し前に
お開きとなりました



翌日夕方にも
わく家から
ローストビーフとチャーシューの
差し入れを
いただいてしまいました





あまりの美味しさに
ひなきっことひなきで
ほぼほぼ食べつくしてしまいw


どちらも1切れずつしか
食べれなかった
ひなきパパは少々怒って


えっ、俺一切れだけ?
あんなに
たくさんあったじゃんかよー


って言うものですからw


炭を熾してって頼んだのに
いつまでも焚き火してるから
食べちゃったよwww

って言ってやりました(爆)
(≧ω≦。)プププ


ローストビーフ
今年キャンプで
いつか挑戦したい
料理の一つです^_^


で、
なんで炭を熾して

ひなきパパに頼んだかと言うと


じゃん


タラバ蟹


焼きタラバにして
食べたかったのですww


待っても
待っても

炭の準備できたよ~

って
言うひなきパパの声はなくw

一人
焚き火を楽しむ
ひなきパパ


しかたないので
ちびパンで焼きタラバ


ちびパンじゃ
入れられる量が限られてしまい
外で炭火で焼けば
一度で済んだのにヽ( ̄д ̄;)ノ



でも焼きタラバ
美味しかったです~

でもテント内
蟹臭くなりましたwww


二日目は
寄せ鍋と
買ってきた日本酒で乾杯












夕方6時過ぎ頃から
雨も少し降ってきたり

夜は風も強くなり
焚き火は残念ながらできず


ひなきは昼間少し
できただけでした

今回は檜の端材を安く買えたので
試しに使ってみましたが
燃やすとよい香りですね〜
樫やクヌギと比べると
火持ちは全くよくないけどwww






















あっ
2日目の昼食は





ご飯炊いて
かぶのお味噌汁と海苔だけねw

朝食は前日のイオンモールで
買っておいたミスドさ(爆)





夕方降りだした雨も上がって
綺麗な満月が〜


電源サイトです
紅白みましょうww



ってことで
めでたく新年を
迎えることができました(o^^o)


3日目

朝からお天気よくないのに
初日の出をみに海岸に行きました

ひなきパパだけねwww


だってさ~
あきらかに
初日の出が
見えるわけがないww

って感じの
お天気なのに
寒い中わざわざ行くのもね~

ひなきパパは
とりあえず一人でも行く
って言うのでね


帰りに無料で配っている
甘酒は
ひなきの分も貰ってきてね♪


お見送りしてw


ひなきっことひなきは
暖かいテント内で
テレビで各地の生中継
初日の出見てました(爆)
















初日の出は残念ながら
こんな状況だったみたいですw
(写真提供byひなきパパ)


テントにいた
ひなきとひなきっこは
キャンプ場内に
ピザを焼いてくれる
移動販売車の到着の
アナウンスが流れたので
予約しに行って


甘酒も無事到着したのでwww




元旦の朝食~


マッタリ
ゴロゴロしてたら


朝食後かる~く
2時間半ほど寝てしまい



暑すぎて
汗かいて目覚めるww
そして昼食準備


昨日の残りの鍋に
生米を入れて雑炊に



たまごも入れて






絶妙な半熟の出来に
一人感動www



さぁ~
お昼ごはんも食べ終わり
14時頃から
チェックアウトに向けて
ダラダラと撤収作業開始www


そんな中
わくパパさんから
嬉しいお年玉がwww



スノーピークの
ポイント交換でしか
手に入らない
この貴重なソリステ



我が家では
絶対に手に入れることが
できないこのソリステ


うぇーーーーーーーー
いいんですか?????
こんなん
貰えないですよーーーーーーーーー


って言いながら

ひなきパパ
遠慮なく貰ってました(爆)






二人して
ちょーテンションMAXwww

わくパパさん
ありがとうございました^_^
大切に使わせていただきます


いや
もったいなくて使えないですw
ペグハンマーで叩けないですww


なので
ペグ先にラップを巻いて

手で押し込める
柔らかいサイトでしたら

我が家の目印に大切に
使わせていただきますww



わく家にも
同じものが2本あるそうでw

昨日カニいただいたし
よかったら使ってくださいよ~

って
わくパパさん


えっΣ(・□・;)
昨日のカニって
ホント
かなり
ものすごく
ごく少量
(^_^;)


ローストビーフとチャーシューの
お礼に渡した

あんな
ちょびっとのカニだけで
お恥ずかしいwww


撤収も無事完了して

あと1日キャンプを楽しまれる
わく家にご挨拶をして
寂しいけどお別れしました

ひなきっこも
わくくんに
ず~っとくっついて
遊んでもらっていて

わくファミリーには
ひなき家一同
お世話になりすぎてしまし

わくファミリーと
とても楽しい年越しキャンプとなり
本当にありがとうございました^_^


わくパパさん&わくママさん
また今度は関東近郊で
一緒にキャンプできるのを
楽しみにしています(o^^o)





そして
チェックアウトしに
管理棟に行くと


偶然にも

ここでも嬉しい再会~~




昨年同じ年越しキャンプで
このキャンプ場にいらしていて

ご挨拶だけでお別れしてしまった
ブロガーのNamiheiさん


実は
2日目のしおさい竜洋の
お風呂に行く通り道

Namiheiさんサイトを発見!!

ちょうどウェザーマスターが
クリアウォールになっていて
テント内にいたNamiheiさん発見ww


お風呂から出て
ひなきパパに相談w


声をかけられる状況だったら

ご挨拶だけしようか


って話していて


ドキドキしながら
Namiheiさんサイト近くに



なんとま~
ちょーどNamiheiさんが
テントの外にいらして
あたりは暗かったのでw


勇気を出してww


こんばんはNamiheiさん
ひなきです
よいお年を~


ってご挨拶して
自サイトに
戻って行ったのですwww



チェックアウトの時に
管理棟前で
2度目の偶然で


あっ
Namiheiさん

って
声をかけ
少しお話したのですが


どうやら
テンション上がっていたようでw
ひなきは
失言の嵐だったようですwww


Namiheiさんの奥様Namikoさん

以前代打で書いたブログが

とても初めてとは思えなく

ひなきには
とても印象に残っていたのですが


Namikoさんは
もうブログ書かないんですか?

Namikoさん
ブログ上手ですよね~

Namikoさんのブログ
いいですよね~

ってwww


しかも

自分では
Namiko「さん」
と言っていたつもりが


どうやら
Namikoと
呼び捨てにしていたらしく(^_^;)


車内に戻ってから
ひなきパパに


人の奥さん呼び捨てに
Namiko、Namikoって
お前おかしいんちゃう?

って言われて・・・・
Σ( ̄Д ̄ )

えーーー
呼び捨てになんかしてないよ~
Namikoさんって言ってた


って言ったんですが


お前慣れない人と会って話すと
失言多いよな~
呼び捨てにしてたwww

しかもNamiheiさんと
会って話しているのに
Namikoさん
ブログ書かないんですか
って
本当失礼なやつだよな〜
お前



あぁぁぁぁぁ
(;゜○゜)アァー!!
Namiheiさんごめんなさい
呼び捨てでしたでしょうか?・・・
その他いろいろ失礼があったこと
お許しくださいw(・∀・)アヒャ!!



そんな
失言の嵐にも関わらず(^_^;)


Namiheiさんから

よかったら地元で作っている
日本酒なんで飲んでください

って

日本酒と



MASTER CAMP 2014
に参加した時のクッキー
よかったら食べて下さい

って
いただいてしまいました(o^^o)


Namiheiさん
ありがとうございました

今回も昨年同様お会いしたのに

お互い人見知りのせいでしょうかw

ゆっくりと
お話しすることが
できませんでしたねww


次こそは
ゆっくりと
お話しできればと思いますので
フィールドでお会いした時には
ぜひよろしくお願いします

フィールドで見つけた時には
失言のないようにwww
話しかけに行きます^_^




偶然にも嬉しい再会が重なり
とても楽しく素敵な
2泊3日の年越しキャンプでした



帰りはキャンプ場を後にしてから
9時間後に
自宅に到着できました(爆)















同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事画像
1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます
キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった
ホームで連泊キャンプ朝焚き火
冬キャンプの高額アイテム買っちゃた
今季初の雪キャンプ
温泉キャンプと焚き火で幕内22度
冬キャンプ準備で2台目のキャンプ専用車もスタッドレスタイヤへ
同じカテゴリー(冬キャンプ)の記事
 1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます (2019-01-02 12:05)
 キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった (2018-12-27 18:00)
 ホームで連泊キャンプ朝焚き火 (2018-12-23 07:53)
 冬キャンプの高額アイテム買っちゃた (2018-12-16 10:56)
 今季初の雪キャンプ (2018-12-13 08:30)
 温泉キャンプと焚き火で幕内22度 (2018-12-08 20:20)
 冬キャンプ準備で2台目のキャンプ専用車もスタッドレスタイヤへ (2018-12-04 20:40)
 新幕購入で初張りキャンプ (2018-12-01 15:40)



この記事へのコメント
年越しキャンプいいな~~~

楽しそう!!!

素敵な出会いもあり良かったですね~~~!

お天気も良かったみたいで裏山です!

焼きタラバ・・・おいしそ~~~~!

Y&KY&K
2015年01月05日 08:20
Y&Kさん

おはようございます(o^^o)

体調回復して無事に
出勤できてますか?

偶然の再会ですごく楽しい
年越しキャンプでした〜

焼きタラバはやっぱり
炭焼きでしたかったけどねwww

ひなきひなき
2015年01月05日 08:30
こんにちは!

ん~とりあえずひなきさんとお会い出来そうな時は呼び捨て覚悟ねw

それにしても年末年始から予期せぬ出会いがありで良い事尽くしですね~

。。。あっ!!!

明けましておめでとうございますw
今年もよろしくお願いします!

今年はどこかのフィールドでお会いできること楽しみにしてます!!

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2015年01月05日 09:32
明けましておめでとうございます。

まさかまさかの竜洋だったんですね~。

ホンの小一時間程度の場所にいたのにこの天気の違い…orz
同じ浜松市内とは思えませんね~。

竜洋も毎年候補には上がるのですが…そうだと思った時には大抵満員w

長女さん…年越しくらいはって思っちゃいますよね ヽ(´Д`;)ノ
何とかそのくらいは参加されるようになると良いんですが…。

くむくむ
2015年01月05日 13:43
あけましておめでとうございマス ^^
今年も宜しくお願いシマス ^^

ってか、今年も竜洋とわ ^^;;;;;;

いや、それよりも豪華料理のラインナップに腹が鳴ってオリマス(爆)
夕食前に見るとまさに目の毒ですな・・・ ^^;;;;;
ちなみに今回のメニューの中では特にくるみのサラダがワタシ的にはドストライク(爆)

にしてもわくファミリーと偶然遭遇デスカ @o@
よほどキャンプ場の志向が両家で似てるんでしょうか ^^;;;;

まぁ、偶然の再会もテント泊の醍醐味デスネ ^^
バンガローだとなかなかそうナリマセン ^^;

GRANADAGRANADA
2015年01月05日 17:20
こんばんは

竜洋では、有難うございましたm(__)m

本来なら2度目は私の方から御挨拶に伺うべきだったのですが、
変な気を使ってしまって躊躇して、あのような感じでスイマセン…。

失言???まったく気にしてませんが、帰りの車内でそんな話があったとは…(笑)

むしろNamikoを呼んできて挨拶させるべきだったと反省していますよ~。

今回も短い時間しかお話出来ませんでしたが、次回は緊張せずに話せそうですね~♪

3度目の再会、楽しみにしています!

ひなきパパさんにも宜しくお伝えくださいm(__)m

NamiheiNamihei
2015年01月05日 19:29
こんばんは~

先日は、まさかの再会、とても嬉しかったです(^O^)
こちらこそ、ひなきっこに遊んでもらい、
ありがとうございました。

美味しいお料理もたくさんご馳走なり、
さらに、カニまで頂いてしまって、申し訳ないです。

今年も、わく家をよろしくお願いします(*^^*)

近いうちに、近場でご一緒しましょう。
わくママ
2015年01月05日 21:07
おめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

>休み明けの1週間長そうだな~

本当にそうですよね~
朝から、スーパーブルーでセンチな気持ちになりましたw


年越しキャンプ我が家初めてしましたが、
いいもんですね~


>食べちゃったよwww

www
これ、記事を読んでいるから笑えますが・・・
実際私もこの立場だったら、かなり怒りますw
だってとても美味しそうですもん。

>失言のないようにwww

失言癖があるんですねwww
良く覚えておきますね(^o^)

どんぐりりんどんぐりりん
2015年01月05日 22:08
ぱぱボーダーさん

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
(o^^o)

いろいろと楽しかった
年越しキャンプでした〜

今年はぱぱボーダーさんにも
どこかでお会いできるのを
楽しみにしてます^_^

もし呼び捨てにしちゃったら
ごめんなさいwww

ひなきひなき
2015年01月06日 06:09
くむさん

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(o^^o)

竜洋だったらお風呂もトイレも
綺麗だから長女も一緒にキャンプしやすい
キャンプ場だと思って今回も年越しキャンプに
選んだのですがダメでしたねww


>ホンの小一時間程度の場所にいた

帰りにてんてんゴーまで下見兼ねて
くむさんに会いに行こうか〜
ってひなきパパと話していたのですが
お天気よくなかったので諦めたんですよー
竜洋でもチェックアウト間際には
小雪が舞ってました(^_^;)

ひなきひなき
2015年01月06日 06:13
GRANADAさん

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(o^^o)

今年も竜洋でしたwww

>くるみのサラダがワタシ的にはドストライク

くるみ美味しいですよね〜
夫婦揃って好きなので
塩味がついてない無添加のくるみを
1キロ購入しちゃって(爆)

そのまま食べたり料理に使ったりと
便利に使ってます^_^

ひなきひなき
2015年01月06日 06:14
Namiheiさん

おはようございます(o^^o)

竜洋ではありがとうございました
帰り際の短い時間でしたが
お話しできてよかったです〜
失礼もありましたがww

それにいただいた日本酒やクッキー
とても美味しかったです
ごちそうさまでした^_^

3度目の再会は
きっと富士山近くですかね〜
またお会いできるのを
楽しみにしてます(o^^o)

ひなきひなき
2015年01月06日 06:17
わくママさん

おはようございます(o^^o)

竜洋では家族一同お世話になり
ありがとうございました

まさかお会いできるとは
思っていなかったので
すごく嬉しかったです〜
いろいろとお話しもできて
楽しい年末年始でした^_^

また一緒にキャンプできるのを
楽しみにしていますので
今年もよろしくお願いします(o^^o)

ひなきひなき
2015年01月06日 06:29
どんぐりりんさん

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(o^^o)

>朝から、スーパーブルーでセンチな
気持ちになりましたw

まだ今日は火曜日ですね〜
早く金曜日の夕方会社を出る
あの清々しい気分になりたいですwww

どんぐりりんさんも
年越しキャンプ楽しまれたんですね〜
年越しキャンプよいですよね^_^

>失言癖があるんですねwww
良く覚えておきますね(^o^) 

失言癖ありませんよww
ただ、ちょっとした失敗が
目立つだけです(爆)

ひなきひなき
2015年01月06日 06:46
すっごい楽しそうなのが伝わってきます。
浜松のイオンモール何度か行った事があります。
偶然の再会って嬉しいし、盛り上がりますよねー!!
ご馳走もいっぱい!!
竜洋海洋公園は、風強くないですか?
昼間は、大丈夫でした?
竜洋海洋公園は、行ってみたいと思っているのですが、風が強いと心配でなかなか行かれません。
でも、広いし高規格でよさそですねー。

ナチュラルナチュラル
2015年01月07日 14:20
おかしいな、失言聞いたこと無いwww

来年は一緒に年越ししたいですね~。

でも遠くは無理よw

今年もよろしくで~す!

nao@nao@
2015年01月07日 15:45
ナチュラルさん

こんばんは(o^^o)

浜松のイオンモール
行かれたことあるんですね
あそこのモールよいですよね〜
アウトドアショップもあったり
専門店たくさんあってw

竜洋は2日目の夜中から3日目の朝は
風が強かったのですが寝れない程の
強風ではないので大丈夫でしたw

お風呂もあって炊事棟はお湯がでますし
よいキャンプ場ですよ(o^^o)

ひなきひなき
2015年01月07日 21:34
nao@さん

こんばんは
今年もよろしくです(o^^o)

>おかしいな、失言聞いたこと無いwww

ええ、緊張するお相手ではないですから
nao@さん(爆)

>でも遠くは無理よw

せっかの年越しですよ〜
遠くまで行きましょうwww

ひなきひなき
2015年01月07日 21:41
こんにちは〜(^^)

年明け一週間、長いですよね(^^;;

今年も宜しくお願いしますm(__)m

楽しそうな年越しキャンプですね
浜松まで遠征ですか? 凄い!
さすが元気なひなき家は今年も健在ですね(^^)

冬の浜松、名古屋は風が強いイメージがありますが
風邪ひきませんでしたか?

今度、モクモクキャンプやりましょう(^^)

studio kistudio ki
2015年01月08日 16:23
studio kiさん

おはようございます
今年もよろしくお願いします(o^^o)

遠征年越しキャンプ
楽しんできました〜

竜洋は風が強いキャンプ場のようですが滞在中
日中は暖かく風もさほど気になりませんでしたが
2日目の夜中から風強かったですw

>今度、モクモクキャンプやりましょう

結局我が家はまだ今季薪ストに
火入れしてないですww
てか、家のキャンプ用品を片付ける
二軍落ちの場所で薪ストさん眠ってますので
そろそろ起こしましょうか(爆)

ひなきひなき
2015年01月09日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。