我が家の簡単おすすめキャンプ料理
おはようございます(o^^o)
各地で台風の被害がでておりますが
みなさん大丈夫でしたか?
やっとお天気がよくなってきて
今週末の予報は今のところ
雨の心配もなさそうですね~
各地で台風の被害がでておりますが
みなさん大丈夫でしたか?
やっとお天気がよくなってきて
今週末の予報は今のところ
雨の心配もなさそうですね~

今日はブログ書こうと管理画面開いたら
運営からのおしらせ~
つーのが管理画面に出てて
アウトドアレシピが
投稿数7件で狙い目よ♪
って、出ていたので
あらま、そうなの?w
狙い目なの??ww
んじやー
狙い目なアウトドア料理のレシピで
投稿でもしちゃおうかしらね
って、おもいましてね(^0^)

書こうとおもっていた記事は
また次に後回しにして
早速、アウトドアレシピの記事書いて
投稿いたします(・∀・)アヒャ!
つーてもさ
ひなきのアウトドアレシピなんて
大したものがないけど(o゚ω゚)チーン
で、やっぱり
キャンプやアウトドアの料理と言ったら
炭を使ったり、焚き火料理した方が楽しく
アウトドア料理がつくれるので
まずは我が家の
焚き火料理のレシピから
焚き火料理の難点は
道具が煤けて後片付けが大変なことw
煤けた道具洗うにも
手が汚れてしまうから
焚き火料理に使う物で
我が家で大活躍しているのは
ズバリ「アルミホイル」

アルミホイルも
アウトドア用や業務用の少し厚めの
ものを使うと破けたりしなくて便利
アルミホイルを二重にして
あとはお好きな材料をアルミホイルに
入れて焚き火に放り込めば
勝手に出来上がりますw
コンビニで売っている
カット野菜を使って
あとは安くておいしい
豚バラを

一緒に包んで
塩こしょうで味つけして

焚き火に入れて
数分したら野菜炒めの完成w


後は、冷凍の炒飯なんて
どうでしょうw

朝から時間をかけて朝食を作るよりも
アルミホイルに包んで朝焚き火を楽しみながら

ついでに朝食もできてしまう
アウトドアで簡単に作れる
おすすめなアルミホイル料理のレシピ(≧ω≦。)プププ

えっ??
そんなものはアウトドア料理とは
言えないってww
じゃ続いて
炭を使った料理レシピでも
炭を使た料理では
やはりバーベキューですよねw
我が家はキャンプで
バーベキューは
ほとんどしことがないので
我が家が愛用している
ダッチオーブンでのレシピ
ダッチオーブンも家では
なかなか使えない調理道具なので
我が家のキャンプでは
ダッチオーブンが大活躍します。
炭を使った簡単
アウトドア料理のレシピ
1つ目は煮込み料理
お安い牛すね肉も
炭を使ってただただ
数時間放置しておけば
簡単でおいしい料理が完成します。
下処理した牛すね肉と大根

あとは勝手に
できあがりますので放置

味つけは塩だけでも
十分おいしいのですが
お好みでしょうがを入れても
おいしいです
牛すねと大根の塩スープ

続いてこちらも簡単な
スタッフドチキン
鶏肉のお腹に
冷凍ピラフを詰め込んで
野菜を一緒に入れて

後はダッチオーブン周辺に
炭火を置いて完成まで放置して
待つだけで完成(≧ω≦。)プププ

とてもおいしかった
スタッフドチキン
そして失敗してもおいしいw
ダッチオーブンでの
チキン料理(≧ω≦。)プププ

上火が強すぎて
焦げたけどw

まずそうに見える写真だけど
とってもおいしかった!( ̄w ̄)ぷっ
キャンプやアウトドアで作る料理って
たくさんの材料やたくさんの調理道具を
あれこれ使わなくても簡単に楽しくできる
レシピがよいですよね~
こんな我が家の簡単レシピですが
これからの寒くなる時期のキャンプには
おすすめのアウトドアレシピでした
(・∀・)アヒャ!!
みなさんアウトドアレシピの投稿は
投稿数が少なくて今なら狙い目らしいですよw
初出航の船キャンプと初漕ぎキャンプと焚き火だけのキャンプ
船の購入
イースター島に到着
1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます
キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった
ホームで連泊キャンプ朝焚き火
キャンプ車でついに事故がおきてしまった
冬キャンプの高額アイテム買っちゃた
船の購入
イースター島に到着
1泊キャンプからの上空から新年おめでとうございます
キャンプと一緒に楽しむために船の免許とっちゃった
ホームで連泊キャンプ朝焚き火
キャンプ車でついに事故がおきてしまった
冬キャンプの高額アイテム買っちゃた