わが家のキャンプ
こんばんは(o^^o)
明日の雪の予報が少しずれましたね~
先週降った大雪も
都内ではまだ所々に残っているので
金曜日の雪か雨の予報が
どうなるのか心配ですね
早いもので今日で
1月も終わってしまいますねw
寒さに負けないで
冬キャンプ楽しみましょう~
まだまだ冬は長いですw
でも1月は終わってしまいますけどw
そして今さらなんだけどww
一年の計は元旦にあり
つーことで
新年に今年のわが家のキャンプでの
目標やら計画やらをひなきパパと
キャンプでの焚き火をしながら
はなしていたので(≧▽≦)
まずは
ひなきっこがいつまで喜んで
キャンプに行く~
って、言って一緒に行けるのかね~
そろそろ我が家もファミキャンから
夫婦だけで楽しむデュオキャンプに
なっちゃうのかね~
なんて
はなしていたのですが
後日ひなきっこにきいてみたら
キャンプは楽しいからいつまでも一緒に行く
つーことでしたww
とは言え、男の子だし
いつまでも親と一緒にキャンプに
喜んでくるとは思えないんだけどねw
わが家はキャンプ以外にも
シーカヤックを楽しんでいるので
そのうち
キャンプはいかないけどw
漕ぎなら行くよw
とか、ひなきっこが言い出すかねw
って、ひなきパパとはなしていました(^_^;)
そして毎年おもっていますが
今年こそホームと呼べる
キャンプ場をみつけるのを目標にw
通年営業の
オンオフどちらのシーズンでも
混雑なくひっそりこっそりと楽しめて
自宅からキャンプ場までの
距離もあまり遠くなく
電源と温泉かお風呂があって
便利すぎず不便すぎずって
感じの場所にあって
そんでもって景色も楽しめて
ひなきっこも楽しめる
あそび場や遊具が充実している
キャンプ場利用料金が安い
そんなキャンプ場を
わが家のホームとして
探していますのでヾ(°∇°*) オイっ。
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださいましw
つーか
こんな条件のよいキャンプ場だったら
知っていても誰にも教えませんよねw
んでも、まじめに
今年はホームとよべる
キャンプ場をみつけたいな~
あとは
わが家の大好きな県
長野県には
まだまだ行ったことのない
キャンプ場が多くて
ひなきパパが行きたい
と言っているキャプ場があるので
そのキャンプ場に今年は
キャンプをしに行ってみる
つーことですかねw
このひなきパパが行きたい
と言っている長野のキャンプ場
毎年行きたい。って言っているんだけど
なぜかwご縁がなくて
なかなか行けてないのでございます
( ̄w ̄)ぷっ
なので今年こそは
ひなきパパの願いがw叶えられるように
そのキャンプ場に行けるとよいです。
つーか
お前が行きたいキャンプ場の
候補になってないから
俺が行きたい。って言っても
シレっと無視してるんだろ
って言われた。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
バレてたのか(≧ω≦。)プププ
あなたにおススメの記事
関連記事