このキャンプ場で念願のデビュー

ひなき

2015年07月02日 08:14

おはようございます(o^^o)


週末の天気予報は
今のところ
あまりよくないですね~





前回
夜インして楽しんできた
本栖湖での
カヤック&SUPを
満喫してきたキャンプ



でも
なにか足りないww




そう

本栖湖から見る富士山
(・∀・)


あいにく
金曜日は雨で
しかも夜イン

翌日土曜日は
お天気よかったのですが
雲に隠れて富士山は見れず


日曜日は朝から雨予報でしたので
2泊予定を変更して1泊にし
土曜日チェックアウトを
延長して夕方まで楽しんで
帰ってきました













そして
先週土曜日は

ひなきパパが仕事と
キャンパルジャパンさんとの
予定があったのでw



日曜日に再び
本栖湖へデイキャンww



チェックアウト時間を
見計らって10時半到着w



一応設営完了www








デイだし
タープ張るのも面倒なので
ロゴスのマルチシートを
車の後ろに引っ掛けて日よけw


お昼のランチも
カップ麺にコンビニおにぎりw





早速カヤック&SUP準備



先日到着した
ゼビラー12V 
DC電源専用電動ポンプ


SUPは楽々空気入れww




でもですね~
これかなり音がうるさすぎです


はっきり言って
早朝、キャンプ場で
こんなんでSUPやカヤックに
空気入れてたら

迷惑なんてーもんじゃーないですよ
(o゚ω゚)チーン

SUPに空気を入れている時間は
5分程ですが


5分もの間
騒音を出し続けています(^_^;)


他にキャンパーさんがいなければ
よいですが

寝ているキャンパーさんがいらしたら
早朝使用はかなりの迷惑だわw


なのでキャンプ場で
これを使ってSUPに空気を入れるのは
我が家では
早朝使用は避けますかね(-@∀@)







そして
見れました~
ふーじーさーんーーーー(・∀・)イイネ!!





今回は富士山も見れて
ついに
デビューですw





小学2年生ひなきっこ

富士山をみながら
念願のSUP&カヤック
デビューですw
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ






































なかなか上手なパドル使いで
二人で乗ったカヤックでは
ほとんどひなきは漕がなくて
楽チンでしたww


SUPも初めは
座ってたり立てひざになって
漕いでいましたが
慣れてきたら
立って漕いで
楽しんでいました^_^

SUPも後ろに
ひなきが一緒に乗って
時々舵取りしていましたけどねw



ひなきパパ
お昼ねww




この日は風も穏やかで

15時半過ぎまで
カヤック&SUPを
本栖湖で満喫して


17時キャンプ場を後にしました




ってことで
2週連続w


本栖湖
浩庵キャンプ場で
楽しんだカヤック&SUP
(・∀・)アヒャ!!



帰りは鳴沢近くで
焼きもろこしを食べて



高速の渋滞30キロへ突入して
帰ってきました( ̄w ̄)ぷっ



ひなきっこ
自分でSUP&カヤックを
漕ぐことができて
とても喜んでいました(o^^o)
parts(1160073,"FFFFFF","160","001eff",600000,"18","7139","p_arrivalitem","http://hinaki00.naturum.ne.jp/", 4, 1, "F7F7F7", "0000ff");














あなたにおススメの記事
関連記事